印刷する
埋め込む
メールで送る
使う油は大さじ3のみ! 少なめの油で香ばしく焼いたなすに、甘めの味噌を絡めた、ごはんも止まらない一品です。 お酒のおつまみにも♪
なすはピーラーで2箇所皮をむき、縦半分に切ってから4等分に切る。大きめのボウルに入れ、ごま油のうち大さじ2をかけて手でよく絡ませる。
フライパンに残りのごま油を中火で熱し、1を皮目を下にして並べる。途中で向きを変え、火が通るまでよく焼く。
耐熱ボウルにA 味噌、砂糖、水各大さじ1/2、醤油、みりん各小さじ1を混ぜ合わせ、600Wの電子レンジに30秒かける。いりごま、2を加えてさっと和える。
*フライパンに入れる前に、なすの表面に多めの油をコーティングすることで、変色しにくくなります。手を使って混ぜることで、しっかり油が絡みます。フライパンに入れる際は、ボウルに残った油もスパチュラなどで残さず入れてください。
レシピID:466660
更新日:2023/08/21
投稿日:2023/08/21
藤本マキ
料理研究家・栄養士・豆腐マイスター
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
広告