レシピサイトNadia
    主菜

    パイシートでサクふわ♪秘伝の本格キッシュ

    • 投稿日2022/12/23

    • 更新日2022/12/23

    • 調理時間40

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安100

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    おもてなしにぴったりなキッチュを冷凍パイシートで簡単に作りました。 生クリームを加えることで本格的な味わいに♪ 耐熱の保存容器やホーローバットで作ると保存にも便利なのでおすすめです(^O^) ほかにもグラタン皿やタルト型で作ってみてくださいね!

    材料2人分

    • 冷凍パイシート
      約12×20cm(ハーフサイズ1枚)
    • 1個
    • A
      牛乳
      50ml
    • A
      生クリーム
      50ml
    • A
      少々
    • ブロッコリー
      20〜30g
    • プチトマト
      適量
    • ベーコン
      適量
    • 黒こしょう
      少々

    作り方

    ポイント

    ・重石には、タルトストーン以外にもお米や塩で代用できます ・ブロッコリーは茹でても生でも大丈夫です 小さめにほぐしてくださいね ・パイシートがふくらみすぎた場合は、つぶして卵液を注いでください

    • 冷凍パイシートを室温で5分くらいおき、やわらかくなったらめん棒でうすく伸ばして耐熱皿にしく アルミホイルをかぶせ、重石をのせて180度に予熱したオーブンで15分焼く

      工程写真
    • 1

      ボウルに卵を溶き、A 牛乳50ml、生クリーム50ml、塩少々を加えて混ぜ合わせる。 ブロッコリーは小さめにさき、プチトマトは半分カット、ベーコンは食べやすいサイズに切る。

      工程写真
    • 2

      パイ生地が焼けたら、具材を並べて卵液を注ぐ。 プチトマトは断面が見えるように乗せ、黒こしょうをふりかける。 180度で25分焼き、取り出す。

      工程写真
    レシピID

    450975

    質問

    作ってみた!

    「キッシュ」の基本レシピ・作り方

    こんな「キッシュ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ミニトマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    五賀洋佳(ひろ)
    • Artist

    五賀洋佳(ひろ)

    管理栄養士・ホットケーキミックス研究家

    • 管理栄養士
    • 野菜ソムリエ
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    [管理栄養士] 岡山県出身。お菓子作り歴30年/料理歴20年。9歳と7歳の母。 -10kgのダイエット経験あり。 家族でおいしく食べながら体型をキープできるようなゆる痩せごはんが得意です。 [おやつは心の栄養]ということで簡単に作れるホットケーキミックスのおやつのレシピも発信中♡ ⚫︎管理栄養士/野菜ソムリエ/ナチュラルフードコーディネーター ⚫︎特定保健指導 ⚫︎子ども向け料理教室主催 ⚫︎米粉料理コンテストなど受賞経験あり

    「料理家」という働き方 Artist History