レシピサイトNadia
主菜

鶏むね肉でごちそう【コルドンブルー】ハムチーズはさみ揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

コルドンブルーという素敵な名前のついた、ハムやチーズ入りのチキンカツです。 青いリボンという意味で、カツレツを青いリボンで巻いたことが由来とも言われているそうです。 欧州では揚げるだけの冷凍のものなどが、スーパーでもたくさん出回っている定番のおかずです。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(皮なし300g程度)
  • ハム
    2枚
  • スライスチーズ
    2枚
  • パン粉
    1/2カップ(目の細かいもの)
  • 小麦粉
    大さじ1
  • 溶き卵
    1/2個分
  • 揚げ油
    適量
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • ベビーリーフなどの付け合わせ野菜
    適量

作り方

  • 下準備
    パン粉をこし器に通して目を細かくしておく。

    鶏むね肉でごちそう【コルドンブルー】ハムチーズはさみ揚げの下準備
  • 1

    鶏むね肉は厚さ半分の部分に包丁を入れ、観音開きにする。 肉たたきやめん棒などで叩いて1cm程度の厚みになるようにする。 全体に塩、こしょうをふる。

    鶏むね肉でごちそう【コルドンブルー】ハムチーズはさみ揚げの工程1
  • 2

    1にハム、スライスチーズをのせてはさみ、肉を二つ折りにしてとじる。 小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。

    鶏むね肉でごちそう【コルドンブルー】ハムチーズはさみ揚げの工程2
  • 3

    フライパンに揚げ油を1-2cm程度の高さまで注ぎ、170℃に熱する。 2を揚げ焼きにし、片面を5分程加熱したらトングなどでひっくり返し、反対側も5分程度揚げ焼きにする。 ベビーリーフなどの付け合わせ野菜と共に、器にに盛る。

    鶏むね肉でごちそう【コルドンブルー】ハムチーズはさみ揚げの工程3

ポイント

パン粉は出来るだけ目の細かいものをお使いください。ここではパン粉をさらにこし器に通して、細かくしています。 鶏肉をとじる時に、チーズが飛び出さないようにしてください。 揚げ焼きにする際、最初の片面は動かさずにじっくり焼き色をつけてください。 豚肉や牛肉にしたり、生ハム、モッツアレラチーズなどを使うとより本格的な味わいになります。

広告

広告

作ってみた!

質問