豚スペアリブをゆでこぼして脂っぽさを減らし、根菜とコトコト煮込んだ滋味深い煮物です。 大きめに切ったごぼうやれんこんもやわらかく仕上がり、食べやすくなっています。
厚手の鍋にサラダ油大さじ1を熱し、豚スペアリブの表面を焼く。 全体に焼き色がついたら、ひたひたになるまで湯(分量外)を注ぎ、サッとゆでて水気をきる。
2の鍋の湯を捨て、水気があればサッとふいてサラダ油大さじ1を熱する。 弱火にしてしょうがを炒める。
香りがたったらごぼう、れんこん、にんじんを加え、全体に油が回るまで炒め合わせる。
A だし400ml、酒大さじ4、砂糖大さじ2、ローリエ1枚を加えて煮立ててアクが出れば取り除き、約20分煮る。 しょうゆを加え、さらに5分煮る。
ブロッコリーは小房に分け、洗って水気のついたまま耐熱容器でふんわりとラップをかけ、600wで2分加熱する。 5を器に盛り、ブロッコリーを添える。
出来上がったあとしばらく室温で置いておくと、じっくり味がしみこんでより美味しくいただけます。 煮物をする際、にんじんは色が赤く目立つので少し小さめに切りますが、火のとおりは早いので、にんじんがやわらかくなり過ぎるようなら、先に引き上げておいてください。 根菜はすべて、よく洗い皮付きのまま使用しています。
レシピID:476161
更新日:2024/01/25
投稿日:2024/01/25
Yukiyo