鰻の蒲焼きについている頭と尻尾を捨てるなんて「勿体無い!」 鰻の頭は半助と言って、とってもいいお出汁が出るんです。 身は少ないですが、実はとっても美味しい部位❣️お行儀悪いなんて思わずに、しゃぶりついてみて♪
焼き豆腐を使っていますが、絹でも木綿でもお好みの豆腐でOKです。 入れる半助と尻尾の量はレシピの限りでは有りません。沢山入れると、更に美味しいです。 鰻のタレは市販でもいいです。鰻のタレも別にレシピ投稿しています。よろしければ参考にして下さい。
焼き豆腐は表面の水気を、キッチンペーパーで拭く。
食べやすい大きさにカットする。 縦半分に切って、1.5センチくらいにカットしました。
A 半助(鰻の頭)と尻尾2尾分、水500ml、鰻のタレ大さじ2、醤油小さじ1を鍋に入れて沸騰させ、豆腐を入れて煮る。
アクを丁寧にすくいながら煮る。
豆腐が程良く煮えたら、卵を落とす。
白ネギは斜め切り。
ネギを入れて一煮立ちしたら完成♪
鰻のタレでサッと煮た実山椒と粉山椒を添えました。
半助(鰻の頭)は、骨が堅いです。 でも身はとても美味しいので、しゃぶって食べてみて下さい。半助には粉山椒を振ってます。
怖いですか?( *^艸^)笑 怖くないので、食べてみて♪ 関西の始末の心から生まれたお料理です♡
179770
トコトコ
初めまして。 お家ご飯でも、盛り付けにひと工夫加えておもてなしがモットーです。 四季折々の食材を大切に、視点を変えて新しい味探しなお料理を日々楽しんでいます。 昔ながらのお料理の基本を大切にしながら、実験的なお料理方法にチャレンジするのも大好きです。 和食が1番好きですが、ジャンルにとらわれない創作料理を考える時が1番ワクワクします。 食育と薬膳の視点から、食材の持つ力を大切にしています。 とにかくよく食べる家族5人のご飯に一日中追われています(汗) お気軽にのぞいてみてくださいね。