レシピサイトNadia
デザート

材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

バターナッツかぼちゃはスイーツにぴったりの美味しいかぼちゃです🎃 見た目も可愛くて、丸ごと容器にするのに最適な形をしています。 そんなバターナッツかぼちゃに詰めたクレームブリュレ液は材料2つを混ぜるだけ♪かぼちゃも皮一枚まで綺麗に食べれますよ♪ ハロウィンに是非どうぞ!

材料2人分

  • バターナッツかぼちゃ
    2こ
  • A
    1こ
  • A
    バニラアイスクリーム
    100g
  • シナモンスティック
    2本
  • シナモンシュガー
    たっぷり

作り方

  • 下準備
    バターナッツかぼちゃは、種のある下の丸い部分と種のない首の部分で切る。 今回使うのは、下の種のある丸い部分だけです。 首の部分は煮たり焼いたりスープにしたりして、美味しく召し上がってください。

    材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレの下準備
  • 1

    種を取り除きます。

    材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレの工程1
  • 2

    A 卵1こ、バニラアイスクリーム100gの卵1こを溶きほぐします。

    材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレの工程2
  • 3

    A 卵1こ、バニラアイスクリーム100gのバニラアイスクリームを加えて、よく混ぜます。

    材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレの工程3
  • 4

    簡単クレームブリュレ液の完成です♪

    材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレの工程4
  • 5

    かぼちゃの穴に注ぎます。

    材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレの工程5
  • 6

    シナモンスティックを一個につき1本刺します。 オーブンのスチーム機能で15分程蒸します。 オーブンにプリンモードがあれば、プリンモードで加熱してもOKです。 オーブンにスチーム機能が無ければ、蒸し器で蒸してください。 シナモンスティックを刺して蒸すと、ふんわりとしたシナモンの香りが付いてくれます。

    材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレの工程6
  • 7

    蒸しあがったら粗熱が取れるまで冷まします。 冷めたらシナモンシュガーをたっぷり振りかけて、バーナーで炙ってカラメル状にします。 私はバーナーを持っていないので、スプーンを熱して押し付けて焼き付けました。

    材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレの工程7
  • 8

    シナモンが香るカラメルはパリパリで、中のブリュレはトロトロです。 器のかぼちゃは皮一枚まで綺麗にすくって食べてくださいね。 冷蔵庫で冷やして食べても、暖かいままでも、どちらも美味しいです。お好みでどうぞ。

    材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレの工程8

ポイント

蒸し時間は目安です。お使いのオーブン機能もしくは蒸し器で調整してください。

広告

広告

作ってみた!

  • pinoko
    pinoko

    2023/09/13 06:45

    シナモンが焦げてしまったけど、一応 映えブリュレ もちろんパリパリと美味しかったです
    pinokoの作ってみた!投稿(材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレ)

質問