レシピサイトNadia
副菜

稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

市販の稲荷揚げで巻いたので、何も付けずにそのままつまんで食べれます。 味付きを生かしてお弁当おかずにも◎ 包まずクルッと巻くだけなので簡単です♪

材料4人分

  • 豆苗
    100g
  • 味付け稲荷揚げ(市販)
    8枚
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    練り辛子
    小さじ1
  • B
    クリームチーズ
    40g
  • B
    牛乳
    小さじ1
  • かつお節
    1パック
  • 春巻きの皮
    4枚
  • C
    小麦粉
    小さじ1
  • C
    小さじ1
  • 適量

作り方

  • 1

    豆苗ひとパック(100g)の根元をキッチンバサミで切って水洗いする。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程1
  • 2

    残った根元は、水に浸けて水栽培♪ 数日で2度目の収穫できます♪

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程2
  • 3

    沸騰したお湯に塩ひとつまみ入れて豆苗を5秒‼️茹でます。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程3
  • 4

    冷水に浸して少し晒します。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程4
  • 5

    キッチンペーパーにくるんで、水気を良く絞ります。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程5
  • 6

    キッチンバサミで、豆苗の長さを10等分くらいにカットします。 食べた時噛み切りやすく、ズルズル豆苗が出ない長さです。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程6
  • 7

    味付け稲荷揚げ(市販)の両横を、キッチンバサミで切って開く。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程7
  • 8

    開いた稲荷揚げ4枚には、A マヨネーズ大さじ1、練り辛子小さじ1を混ぜ合わせたからしマヨを塗って、カットした豆苗を広げ、かつお節1/2パックを散らして巻く。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程8
  • 9

    残りの稲荷揚げ4枚には、B クリームチーズ40g、牛乳小さじ1を混ぜて、塗りやすい固さに調整したクリームチーズを塗り、豆苗を散らして巻く。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程9
  • 10

    春巻きの皮は、4枚全て半分に切る。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程10
  • 11

    春巻きの皮を縦長に置き、豆苗の稲荷巻きを乗せてクルクル巻く。 巻き終わりをC 小麦粉小さじ1、水小さじ1の小麦粉糊をつけて結着させる。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程11
  • 12

    フライパンに1センチほど油を敷いて、揚げ焼きにする。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程12
  • 13

    お皿に盛り、残りのかつお節1/2パックをかける。

    稲荷巻き豆苗の巻くだけ春巻きの工程13

ポイント

豆苗をサッと茹でて冷水に晒しているので、豆苗の青い匂いが苦手な方でも気にならず、美味しく召し上がっていただけます。 加えて、嵩も減るので、豆苗をたくさん食べれます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告