レシピサイトNadia
    汁物

    クタクタ白菜が最高!長ネギと白菜の豚汁\食べ応え◎!/

    • 投稿日2023/01/24

    • 更新日2023/01/24

    • 調理時間15

    旬の白菜を豚汁に!出汁が染みてクタクタになった白菜がめちゃくちゃ美味しいです。 おかずスープのように食べ応えのある一品です。 可能なら一度冷ますと(冷蔵庫で冷やすと)、より一層美味しくお召し上がり頂けます!

    材料3人分

    • 豚バラ薄切り肉
      100g
    • 白菜
      1/8個
    • 長ネギ
      1/4本(青い部分使用)
    • ごま油
      小さじ1
    • 生姜チューブ
      小さじ1
    • A
      酒、白だし
      各大さじ1
    • A
      和風顆粒だし
      小さじ1
    • A
      500ml
    • 味噌
      大さじ1と1/2
    • 長ネギの小口切り
      適量

    作り方

    ポイント

    豚バラ薄切りには火が通り始めてからキッチンバサミで切ることでまな板も使わずに時短になります!長ネギを玉ねぎで代用しても甘みが出るのでおすすめです。 白だしと酒を加えて煮ることも美味しく仕上がるポイントです。

    • 1

      白菜は2cm幅に、長ネギは斜めに5mm幅に切る。

      工程写真
    • 2

      鍋にごま油を引き中火で熱し、豚バラ薄切り肉と生姜チューブを入れ炒める。

      工程写真
    • 3

      豚バラ薄切り肉に半分程火が通ったら、キッチンバサミで一口大に切る。

      工程写真
    • 4

      長ネギを加える。

      工程写真
    • 5

      長ネギが少ししんなりとしたら白菜とA 酒、白だし各大さじ1、和風顆粒だし小さじ1、水500mlを加え、蓋をして野菜が柔らかくなるまで煮る。

      工程写真
    • 6

      火を止め味噌を溶き入れる。 長ネギの小口切りを散らす。

      工程写真
    レシピID

    453002

    質問

    作ってみた!

    • そうちゃんまま。
      そうちゃんまま。

      2023/01/25 21:56

      優しい味。とっても美味しい。 家族にも好評でした。 また作ります😊

    こんな「豚汁」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    「ネギ」の基礎

    「白菜」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ひろこ
    • Artist

    ひろこ

    3歳の娘、1歳の息子を育てています。 大学卒業後、約10年間、客室乗務員として勤務。 多くの食文化に触れ、各地で食べた味をよく自宅で再現して楽しんでいました。 同時に国際線勤務の8年間で食事と心身の健康の繋がりを痛感。 休日は料理教室に通い、自炊を通して体調管理、繰り返す肌荒れ等のアレルギー体質も克服できました。 これらの経験が、今は家族の食事作りに活きています。 育児の合間に時間をかけずに作れる、 手間なしなのに大人も子供も満足できるレシピをご紹介していきます! 家族の「おいしー!」は作った自分も幸せ、疲れが吹き飛ぶ瞬間です🥰 料理が少しでも楽しくラクに、 家族や大切な方を笑顔に元気いっぱいにすることにつながれば嬉しいです♡

    「料理家」という働き方 Artist History