レシピサイトNadia
デザート

混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5焼き時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

ヨーグルトを使うことでしっとりふわふわ生地に。いちごの季節に必ず作るこどもが大喜びするマフィン。ワンボウルで混ぜるだけなので、思い立ったらいつでも作れます。グルテンフリー、脂質を減らして、豆乳を使った高タンパクなヘルシーレシピです。

材料(マフィン型6個分)

  • 60g(L1個)
  • きび砂糖
    60g
  • ひとつまみ
  • 米油
    40g
  • 豆乳
    60g
  • 無糖ヨーグルト
    60g
  • A
    米粉
    100g
  • A
    アーモンドプードル
    20g
  • A
    ベーキングパウダー
    3g
  • いちご
    4個〜
  • クリームチーズ
    15g〜
  • 粉糖
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    ・マフィン型にマフィンカップを敷く。 ・米油と豆乳を耐熱容器に合わせて入れ、600Wの電子レンジで30秒加熱する。 ・オーブンを180度に予熱しておく。

    混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】の下準備
  • 1

    ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐし、きび砂糖、塩を加えてさらによく混ぜる。

    混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】の工程1
  • 2

    無糖ヨーグルトも加えて混ぜたら、温めた米油と豆乳を入れて混ぜる。

    混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】の工程2
  • 3

    A 米粉100g、アーモンドプードル20g、ベーキングパウダー3gを合わせて入れ、よく混ぜる。(持ち上げると流れ、しばらく跡が残るような生地)

    混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】の工程3
  • 4

    型にスプーン等でひとすくいずつ入れ、クリームチーズを入れる。(分量外のいちごやジャム、ブルーベリーなどお好みで入れても良い。)

    混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】の工程4
  • 5

    残りの生地を型の9分目まで入れ、180度に予熱したオーブンで、25分焼く。

    混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】の工程5
  • 6

    いちご3個を4等分に、1個を6等分に切る。(写真は2倍量)

    混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】の工程6
  • 7

    焼き始めて5分後にオーブンから取り出し、いちごを3切れずつマフィン生地に押し込むようにのせ、素早くオーブンに戻す。

    混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】の工程7
  • 8

    焼き上がったら型から取り出し、網にのせて粗熱を取り、お好みで粉糖をトッピングする。

    混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】の工程8

ポイント

・グルテンフリーなので、生地はしっかり混ぜて頂いて大丈夫です。 ・こちらの生地を参考に、色んなフルーツやフレーバーでお作り頂けます。抹茶、ココアなど粉類を入れる際は、米粉からその分量を差し引いてください。

広告

広告

作ってみた!

  • 528408
    528408

    2024/05/30 22:25

    子どもと一緒に作りました! 簡単でとってもふわふわしっとりで、おいしく出来ました!イチゴとクリームチーズがいい感じでした✨子どもも喜んでいました。
    528408の作ってみた!投稿(混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】)
  • シンプル生活スタート!
    シンプル生活スタート!

    2024/02/22 07:39

    砂糖は10グラム減らしました 十分甘くて、今まで色々試した米粉マフィンの中で1番!しっとりふわふわ!パサパサ感が全くない!とーーってもおいしかった〜!
    シンプル生活スタート!の作ってみた!投稿(混ぜるだけ♪焼くまで5分!【ふわふわ♡米粉いちごマフィン】)

質問

  • 258248
    258248

    2024/12/06

    とても綺麗に焼けたのにグラシンカップにくっついて剥がれません。 先生はどんなカップですか?
    • こばやしまりこArtist
      こばやしまりこ

      2024/12/09

      レシピ活用ありがとうございます😊油脂が少ないので、剥がれにくいですよね。通常のグラシン紙を使うことが多いですが、剥がれやすくしたい時は、シリコングラシンカップというのを使っています。ネットで検索すると出てきます!内側がコーティングされているので、マフィン型から取り出すとスルッと剥がれます。(撮影の時などは、自然に剥がれてしまうので、あえてグラシン紙です。)通常のグラシン紙で、良い方法がないか検証中なので、もし何か見つかれば、Instagramか Nadiaのマフィンレシピで書かせて頂きます。長くなりました🙏🙏
  • みみ
    みみ

    2024/09/11

    冷凍いちごでも作れますか? クリームチーズは省いても美味しくできますか?
    • こばやしまりこArtist
      こばやしまりこ

      2024/09/11

      みみさん♪冷凍いちごでも作って頂けます!クリームチーズは無くて問題ありません!
こばやしまりこ
  • Artist

こばやしまりこ

米粉料理家・ワークショップ講師・元グルテンフリーカフェオーナー

  • 食品衛生責任者
  • フードコーディネーター
  • 食育インストラクター

広告

広告