レシピサイトNadia
デザート

オイルで手軽に♡【米粉さつまいもスコーン】甘煮はレンジで♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼成時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存3週間

混ぜるの楽々なオイルスコーンに、レンジで甘煮にしたさつまいもを混ぜ込んだ米粉スコーン。全粒粉入りのザクザク食感です。 しょうゆ風味のさつまいもがやみつきに♪

材料(4〜6個分)

  • 米粉
    120g(菓子用ミドル)
  • 全粒粉
    30g(米粉可)
  • きび砂糖
    30g
  • ひとつまみ
  • ベーキングパウダー
    5g
  • 米油
    40g
  • 卵黄
    1個
  • 無調整豆乳
    60g
  • さつまいも
    80〜100g
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    みりん
    小さじ2
  • A
    ハチミツ
    小さじ2
  • 黒いりごま
    大さじ1
  • 無調整豆乳
    適量(上部に塗る用)

作り方

  • 下準備
    ・さつまいもを5mm角に切り、水に10分さらして、水を切り、耐熱容器に入れ、A しょうゆ小さじ2、みりん小さじ2、ハチミツ小さじ2を加えて、ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで3分程度竹串がすっと通るまで、加熱する。 ・オーブンを200度に予熱しておく ・天板にオーブンシートを敷く

    オイルで手軽に♡【米粉さつまいもスコーン】甘煮はレンジで♪の下準備
  • 1

    全粒粉、米粉、きび砂糖、塩、ベーキングパウダーをボウルに入れて混ぜ合わせる。

    オイルで手軽に♡【米粉さつまいもスコーン】甘煮はレンジで♪の工程1
  • 2

    米油を入れ、スケッパーなどを使って切るように(捏ねないように)混ぜ、サラサラにする。

    オイルで手軽に♡【米粉さつまいもスコーン】甘煮はレンジで♪の工程2
  • 3

    工程②に、卵黄、無調整豆乳を加えて、切るように混ぜる。

    オイルで手軽に♡【米粉さつまいもスコーン】甘煮はレンジで♪の工程3
  • 4

    黒いりごま、さつまいもを煮汁(10ml)も一緒に加えてさらに混ぜ(切るように)、台の上に大きめのラップを置き、その上に出す。 (少しだけ飾り用のさつまいもを取っておいても良い。)

    オイルで手軽に♡【米粉さつまいもスコーン】甘煮はレンジで♪の工程4
  • 5

    生地をラップの中で折り畳んで伸ばすを4〜5回繰り返してひとまとめにする。(どうしても崩れる場合は、豆乳を足して調整してください。)

    オイルで手軽に♡【米粉さつまいもスコーン】甘煮はレンジで♪の工程5
  • 6

    生地を半分に切り、重ねて伸ばすを5回ほど繰り返し、3cmの厚さにする。

    オイルで手軽に♡【米粉さつまいもスコーン】甘煮はレンジで♪の工程6
  • 7

    好みの大きさに切り、天板に並べる。

    オイルで手軽に♡【米粉さつまいもスコーン】甘煮はレンジで♪の工程7
  • 8

    お好みで、刷毛で、さつまいもの煮汁または無調整豆乳を塗り、200度に予熱したオーブンで8分、180度に下げ、6分焼く。

    オイルで手軽に♡【米粉さつまいもスコーン】甘煮はレンジで♪の工程8

ポイント

・米粉のスコーンは生地がまとまりづらいです。どうしてもまとまりづらいときは、豆乳を追加してください。

作ってみた!

質問

こばやしまりこ
  • Artist

こばやしまりこ

米粉料理家・ワークショップ講師・元グルテンフリーカフェオーナー

  • 食品衛生責任者
  • フードコーディネーター
  • 食育インストラクター

広告

広告