だしパック1つで下味しっかりなので、タレを絡めなくても味わい深い一品です♪ さらにシャキシャキ食感のれんこんと、爽やかな大葉の香りがいいアクセントに。 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもピッタリです◎
れんこんは皮をむき、粗めのみじん切りにする。
ボウルに鶏むねひき肉と1.のれんこん・A 卵1個、鰹節屋の割烹だしパック1袋、片栗粉大さじ1を入れ、よく混ぜ合わせたら8等分にし、丸く成形して大葉で挟むように包む。
フライパンにごま油を熱し、2.を大葉がキレイに見える方を下にして並べ、中火で焼く。
焼色がついたらひっくり返し、蓋をして弱〜中火で3〜5分ほど中に火が通るまで焼く。 (真ん中に竹串を刺して、透明な肉汁が出てきたらOK)
鶏ひき肉は胸肉のもので作るとさっぱりヘルシーに、もも肉のもので作るとジューシーに仕上がるので、お好みで使い分けてみてください♪ また肉ダネがベチャッとしないようにするためには、れんこんは刻んだ後キッチンペーパーで水気をとってからボウルに入れるのがポイントです。
レシピID:479634
更新日:2024/03/27
投稿日:2024/03/18