レシピサイトNadia
    主食

    完全ワンパン!魚介のトマトパスタ #包丁不要

    • 投稿日2024/06/01

    • 更新日2024/06/01

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安600

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    主食も主菜も副菜も汁物も、すべてオールインワン! 包丁・まな板も不要で忙しいランチにもオススメです。 手軽ですが、トマトのグルタミン酸の旨味をしっかり吸い込んだスープで煮るので おいしさは間違いない! 「暑くてキッチンにずっといるのがキツい」 「酸味の効いたさっぱりしたものが食べたい」 「魚を食べさせたいけどさばくのが苦手」 そんな方にもおすすめです。 ぜひお試しください。 1人分目安 カロリー565kcal たんぱく質32.8g 脂質13.1g  糖質75.2g 食物繊維8.0g 食塩相当量1.5g

    材料2人分

    • A
      オリーブオイル
      大さじ1
    • A
      にんにく
      1カケ
    • B
      サバ水煮缶
      1缶
    • B
      トマト缶
      1缶
    • B
      400㏄
    • スパゲッティ
      200g
    • C
      レタス
      2枚
    • C
      砂糖
      小さじ1
    • C
      醤油
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    〇よくある質問 「ワンパンで作るとパスタ同士がくっついちゃいました」 →工程3でバラバラに入れるように気を付けるとくっつきにくいです。 フライパンの直径が小さめな場合は半分におるのもアリ! さらに、いれたらすぐほぐすようにすると尚よし◎ 「パスタのオススメは?」 →早茹で用のパスタではなく、5⁻8分ほど煮る通常のスパゲッティがオススメです。 〇代用食材例 サバ缶→ツナ缶2缶 スパゲッティ→ペンネ     ◯栄養解説付き♩1分レシピ動画 再生ボタンのクリックで見られます。 ぜひ合わせてご覧ください。

    • 1

      にんにくをすりおろし、A オリーブオイル大さじ1、にんにく1カケをフライパンに入れて弱火で香りを出す。

      工程写真
    • 2

      B サバ水煮缶1缶、トマト缶1缶、水400㏄を入れて中火にし、蓋をしめる。

      工程写真
    • 3

      沸騰したらスパゲッティを入れて蓋をしめ、ふつふつ状態を保ったまま、袋の表記時間マイナス1分煮る。

      工程写真
    • 4

      C レタス2枚、砂糖小さじ1、醤油小さじ1を入れて全体をざっと混ぜ、お皿に盛る。

      工程写真
    レシピID

    484135

    質問

    作ってみた!

    こんな「トマトパスタ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「スパゲッティ」の基礎

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    さくらいゆか(管理栄養士)
    • Artist

    さくらいゆか(管理栄養士)

    • 管理栄養士

    著書『元・給食の先生がおしえる ワンパン健康食堂』   手軽に、おいしく、栄養も。     「今日、何作ろう?」 そんなときにさっと役に立つ。 身近な食材×いつもの調味料で作れる、 日常のおかずをメインに投稿しています。     元々は保育園の給食室勤務でしたが、 娘の育休中に勤務先が閉園。 突如失業したのをきっかけに SNSでレシピの投稿を始めました。   YouTube、TikTok、Instagramで 計40万人をこえるフォロワーさん達に支えられ 現在はレシピ開発やコラム執筆、一般家庭向けの献立販売を行っています。  

    「料理家」という働き方 Artist History