レシピサイトNadia
デザート

オイルなし米粉でふわふわゆず蒸しカステラケーキ脂質2.2g

お気に入り

(76)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20蒸し時間5分を含める

  • カロリー(1人分)110Kcal

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

ノンオイル・米粉で作る、ゆず味のふわふわの蒸しカステラケーキです。 出来立てあつあつを食べる冬のおやつです。 柑橘系の皮は免疫アップ・風邪予防の効果があります。 弱火で蒸かして火が通ったら火を消してください。 1個分 109kcal 脂質2.2g たんぱく質3.2g

材料5人分(5個分)

  • ゆず
    1個分
  • A
    卵白
    2個分
  • A
    砂糖
    20g
  • B
    卵黄
    2個分
  • B
    砂糖
    10g
  • B
    豆乳(牛乳)
    15ml
  • B
    はちみつ
    大さじ1
  • C
    米粉(リ・ファリーヌかミズホチカラ)
    60g(ミズホチカラはパン・製菓用どちらでも可)
  • C
    ベーキングパウダー
    1g

作り方

  • 下準備
    蓋の閉まる深めの鍋に蒸し用の底上げを入れ水500ml程度入れて沸騰させておく。 プリンカップにシリコン加工のグラシン紙を敷いておく。

    オイルなし米粉でふわふわゆず蒸しカステラケーキ脂質2.2gの下準備
  • 1

    ゆずは半分に切り汁を絞る。15mlにする。 皮は飾り用に千切りにする。

    オイルなし米粉でふわふわゆず蒸しカステラケーキ脂質2.2gの工程1
  • 2

    ボウルに卵を卵白と卵黄に分けて割入れ A 卵白2個分、砂糖20gのボウルをハンドミキサーの高速でメレンゲを立てる。

    オイルなし米粉でふわふわゆず蒸しカステラケーキ脂質2.2gの工程2
  • 3

    B 卵黄2個分、砂糖10g、豆乳(牛乳)15ml、はちみつ大さじ1をボウルに入れ、ゆずの皮のすりおろしも加え低速で攪拌する。

    オイルなし米粉でふわふわゆず蒸しカステラケーキ脂質2.2gの工程3
  • 4

    C 米粉(リ・ファリーヌかミズホチカラ)60g、ベーキングパウダー1gの半量を加えてハンドミキサーの低速で攪拌する。

    オイルなし米粉でふわふわゆず蒸しカステラケーキ脂質2.2gの工程4
  • 5

    均等にカップに入れて、ゆずの皮の千切りを飾る。

    オイルなし米粉でふわふわゆず蒸しカステラケーキ脂質2.2gの工程5
  • 6

    沸騰した蒸かしに入れて蓋をして弱火で5分蒸かす。 竹櫛を刺してみてついてくるようならもう少し蒸かす。 火加減が強かったり、蒸かし過ぎると萎んでしまうので注意する。

    オイルなし米粉でふわふわゆず蒸しカステラケーキ脂質2.2gの工程6

ポイント

プリンカップにシリコン加工のグラシン紙を敷いています。 鍋の水は多めに入れておいてください。途中なくなってしまった場合は空焚きにならないよう途中で水を足してください。 強火で蒸かしたり、蒸かしすぎるとしぼんでしまいます。 竹櫛を刺して何もついてこないか確認し早めに火を止めてください。

広告

広告

作ってみた!

質問