お気に入り
(63)
1/8カット183kcal 脂質4g イーストで作るお手軽なイタリアのクリスマスパン・パネトーネです。 本来は薄くスライスしていただきますが、バターオイル不使用ですので1/8カットでも183kcalで安心です。 バターオイル不使用ですがしっとりふんわり大変軽く焼きあがります。 ダイエット中・生活習慣病の気になる方、脂質制限のある方も安心してお召し上がりいただける、日本人の身体に負担をかけないパンです。
下準備
ケーキ型にクッキングシートを敷く、高さ7cm程度のふちを作る。
ボウルにA 春よ恋ブレンド70g、ドライイースト小さじ1と2/3、砂糖大さじ2、コンデンスミルク15g、牛乳(手ごねは40度、フードプロセッサーは30度)100~110ml程度を入れて混ぜドライイーストを溶かす。 イーストが溶けてガスが出始めたら、B 春よ恋ブレンド120g、塩小さじ1/2、卵黄2個分、バニラオイル適量、レモンの皮のすりおろし(あれば)適量を加えひとまとまりになったら台にだし、滑らかになるまでこねる。フードプロセッサーの時は半分ずつ30秒程度攪拌する。
生地を丸めてボウルに入れラップをして、オーブンの発酵機能などで一次発酵する(40度25分)
1.5倍程度に膨らんだらフィンガーチェックし、よければガス抜きをする。 ボウルから生地を取り出し丸める。固く絞った布巾をかけるなど乾燥予防し5分おく。
再度ガスを抜き丸めなおし型に入れ、型に添わせるようにしっかり下に押す。
1.5倍程度に膨らみ、指で軽く押したとき指の跡が残るまで発酵したら、つや出し用の卵白を刷毛でぬり、あられ糖とスライスアーモンドをふる。
予熱の上がった180~190度のオーブンで20~25分程度焼く。焼きあがったら型からすぐだし冷ます。
【ポイント】 粉の乾燥度合いや卵黄の大きさで生地の固さが変わります。固さは牛乳と粉で調整してください。 こね始めは手に付くべたつく生地です。 手ごねの時は牛乳は40度に、フードプロセッサーやニーダーを使用するときは30度くらいで作ります。 【食べごろと保存】 ほんのり冷めた頃が一番美味しい時間になります。 次の日に食べるものは常温保存。それ以上のものは冷凍保存してください。 冷凍したものは自然解凍の後、軽くトースターで温めるとおいしいです。
レシピID:472339
更新日:2023/11/30
投稿日:2023/11/30