お気に入り
(70)
調味料が不要、さば缶で手軽に作れるのが最大のポイントです♪ おかずが足りない、時間がないときでも炊き込みまで約10分で作れます。 ごぼうの香りと、さば味噌煮缶のコクが旨味になっている炊き込みご飯です。 調味料炊飯器によっては、炊飯以外の調理が禁止されている場合があります。また、取扱説明書に従って安全に注意してご使用ください。
さば缶は160gのものを使用しています。大人でも美味しく食べれる味になっているので、 それより重量のある缶詰を使用する際は、味が濃くなってしまうのでお米を増やして作ってください。 仕上げに、小葱をぱらっとかけても彩りよく仕上がります♪
お米は研いで、30分ほど浸水しておく。
ごぼうは、包丁の背で皮を軽くこそげとりささがきにする。そのまま3分ほど水にさらす。 ※アルミ箔で擦ってもOKです。 人参、生姜は千切りにする。
浸水したお米を水切りし、炊飯器の内釜に戻したら ごぼう→人参→さば味噌煮缶→生姜の順に重ね入れる。 最後に水を2合の目盛りまで入れたら通常通り炊飯する。
炊き上がったら、しゃもじで全体を混ぜながらさばをお好みの大きさにほぐす。
448042
しょうこ
野菜嫌いの3歳1歳兄弟を育てるママが発信するおうちごはん⌂ 得意なジャンルはお肉料理と野菜を使ったレシピです♪ 素材を生かした、親子で美味しく食べれるご飯をお届けします。 Instagramでは旬野菜を使った取り分けごはんレシピの発信をしています。 お気軽にコメントしてくださいね♪ □調理師免許(フランス料理9年) □企業でフードディレクター経験(4年) □離乳食・幼児食コーディネーター