レシピサイトNadia

    ◆牛肉とゴボウの山椒煮込:圧力鍋◆花椒の香りが食欲をそそる

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 40

    中国山椒(花椒)の爽やかな香りが、お肉のクセを消してくれるだけでなく、胃の働きを活発にしてくれます。牛肉と、食物繊維が豊富なデトックス食材ゴボウを、圧力鍋で短時間に柔らかく煮込みました。 太いゴボウを使うので、柔らかくても食べ応えがあります。

    材料(4人分)

    • 牛肉(シチュー用など煮込み用)
      300g
    • ゴボウ(太いもの1本)
      200g
    • 500ml
    • 大さじ1
    • 花椒(中国山椒の実)
      小さじ1/2
    • 粒胡椒(黒)
      5粒
    • 長ネギの青い部分
      1本分
    • みりん
      大さじ2
    • 醤油
      大さじ2

    作り方

    • 1

      花椒(ホアジャオ:中国山椒の実)は、このように中心のタネを除いた物も売っているが、タネ付きの場合は取り除いて計量しておく

      ◆牛肉とゴボウの山椒煮込:圧力鍋◆花椒の香りが食欲をそそるの工程1
    • 2

      牛肉は3cm×4cm位の角切にする

      ◆牛肉とゴボウの山椒煮込:圧力鍋◆花椒の香りが食欲をそそるの工程2
    • 3

      ゴボウはタワシで泥を洗い、乱切りにする

      ◆牛肉とゴボウの山椒煮込:圧力鍋◆花椒の香りが食欲をそそるの工程3
    • 4

      圧力鍋に、水とゴボウを入れて強火にかけ、(フタをしない) 煮立ったら牛肉と酒を加え、沸いてアクが出たらサッとアクをひき、 一旦火を止める

      ◆牛肉とゴボウの山椒煮込:圧力鍋◆花椒の香りが食欲をそそるの工程4
    • 5

      山椒の実(花椒)、粒胡椒、ネギの青い部分と、 みりん、醤油を加えたら 圧力鍋にフタをして高圧にセットし、強火にかけ、 圧がかかったら(ピンがメモリまで上がるなどメーカーによる) トロ火に落とし、20分加熱し火を止める

      ◆牛肉とゴボウの山椒煮込:圧力鍋◆花椒の香りが食欲をそそるの工程5
    • 6

      自然放置し圧が下がったら フタを開けてネギを取り除き、器に盛り付ける

      ◆牛肉とゴボウの山椒煮込:圧力鍋◆花椒の香りが食欲をそそるの工程6

    ポイント

    山椒は、スーパーのスパイス売り場や中華食材売り場で通年手に入る 「花椒(中国山椒:乾燥)」を使っています。 中心に黒い種が残っている場合は取り除いてから計量を。初夏に出回る日本のフレッシュな青山椒の場合多目(小さじ2)に使います。

    作ってみた!

    質問