レシピサイトNadia

◆干しナス・ドライトマト・テンペ の洋風炒め煮◆

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

自家製干しナスと自家製セミドライトマトを使ったレシピ。ワインに合う肉料理の前菜を、ストック食材で考えました。 スープストックはお好みの物を。干しナスは手軽に作れますし、ドライトマトは市販品を使ってもOKですが硬い物は戻してから使って下さい

材料(4人分)

  • 干しナス
    5本分
  • セミドライトマト(ミニトマト使用)
    12個分
  • テンペ
    100g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • ニンニク(みじん切)
    1片
  • タカノツメ
    1/2本
  • タマネギ
    1/2個
  • スープストック(洋風ダシ)
    1カップ(200ml)
  • ケッパー(小粒)
    大さじ1
  • ブラックペッパー
    少々
  • 適宜

作り方

  • 1

    干しナスは途中1度水を換え20~30分戻し、 軽く水気を絞る

    ◆干しナス・ドライトマト・テンペ の洋風炒め煮◆の工程1
  • 2

    テンペは厚さ1cm×3cm角に切る

    ◆干しナス・ドライトマト・テンペ の洋風炒め煮◆の工程2
  • 3

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、タカノツメを入れてから 中火にかけ、ニンニクの香りがたったらタマネギを加え炒める (タマネギは繊維に沿って5mmにスライスし、長さを半分に切る)

    ◆干しナス・ドライトマト・テンペ の洋風炒め煮◆の工程3
  • 4

    タマネギが透き通ったら、 干しナスとセミドライトマト(戻さない)を加え 全体に油をまわすように、ひと炒めする

    ◆干しナス・ドライトマト・テンペ の洋風炒め煮◆の工程4
  • 5

    テンペとスープストックとブラックペッパーを加え、 煮立ったら弱火にし、 時々全体を混ぜながら10分煮込む

    ◆干しナス・ドライトマト・テンペ の洋風炒め煮◆の工程5
  • 6

    ケッパーを加え、水気が無くなるまで煮、 塩で味をととのえる

    ◆干しナス・ドライトマト・テンペ の洋風炒め煮◆の工程6

ポイント

【干しナス】 厚さ1cmの輪切りにし干しカゴで4日ほど干し水分が無くなったらポリ袋に入れ冷蔵庫で保存 【セミドライトマト】 ミニトマトを縦半分に切り、天板に並べ軽く塩を振り、予熱無し120度のオーブンで1時間焼き、冷凍保存

広告

広告

作ってみた!

質問