昔アメリカの友人に習ったBBQソースのレシピをアレンジ。 オーブンでもしっかりと焼き色をつけることで、直火で焼いたかのような香ばしいスペアリブが楽しめます♪ 漬け込んで焼くだけで簡単、手間かからず。記念日メニューやおもてなしメニューにもおすすめ!
下準備
豚スペアリブの赤身と脂身の境目を横切るように切れ目を入れて、筋切りをする。
玉ねぎ、ニンニクはすりおろす。 A 玉ねぎ1/2個、ニンニク1片、醤油100ml、中濃ソース大さじ4、ケチャップ大さじ3、マスタード大さじ2、赤ワイン大さじ2、レモン汁大さじ2、砂糖大さじ2、カイエンペッパー大さじ1、コリアンダー小さじ1の材料を全てボウルに混ぜ合わせる。
大きめの保存袋に豚スペアリブを入れ、①で混ぜ合わせたソースを全て入れる。
しっかりと空気を抜いて封をして、冷蔵庫で一晩寝かせる。
翌日、200℃に予熱したオーブンで片面を20分ほど加熱する。軽く焼き色がついたらひっくり返し、袋に残っているソースを塗りつける。ソースが軽く焦げて香ばしくなるまで20分ほど再度焼く。
ソースに入れた玉ねぎのすりおろしの作用でしっかりとお肉が柔らかくなりますが、 赤身と脂身の境目を横切るように筋切りをする一手間をかけるとより美味しく食べられます。 またソースが焦げやすいのでオーブンで焼く際はこまめに様子を見て、焦げ過ぎそうであればアルミホイルを被せてください。
レシピID:446007
更新日:2022/11/05
投稿日:2022/11/05
広告
広告