レシピサイトNadia
主菜

スタミナおかず♪鶏の塩ニンニク・から揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

スタミナたっぷり、 さっぱり塩味のニンニクたっぷりの 唐揚げを作ります(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ 生姜も入れているので、 風味は、抜群です。 食欲そそられる 外は、カリッと 中から肉汁がジュワーと溢れます。 揚げたてをオススメします。 作り置きしても良いです! やわらかくて、しっとりとした 鶏肉がお弁当のおかずにぴったりです。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    300g
  • A
    にんにくチューブ
    5cm
  • A
    生姜チューブ
    3cm
  • A
    小さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1/4
  • 揚げ油
    適量
  • 片栗粉
    適量(大さじ3くらい使用しました。)

作り方

  • 1

    ・鶏もも肉は、3cm大に切ります。

    スタミナおかず♪鶏の塩ニンニク・から揚げの工程1
  • 2

    ・ビニール袋にA にんにくチューブ5cm、生姜チューブ3cm、塩小さじ1/2、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、水小さじ2、砂糖小さじ1/4を入れて上からもみながら混ぜ合わせます。 ・鶏もも肉を入れて、50回くらいもみながら味をしみ込ませます。その後、10分放置します。

  • 3

    ・鶏肉が、かぶるくらいの高さに揚げ油を170℃に熱しておきます。 ・ビニール袋の鶏もも肉に片栗粉を薄くまんべんなくまぶしておきます。

    スタミナおかず♪鶏の塩ニンニク・から揚げの工程3
  • 4

    ・熱しておいた揚げ油に鶏肉を入れて、4分~5分間、火が通るまでカリッと揚げます。

    スタミナおかず♪鶏の塩ニンニク・から揚げの工程4
  • 5

    ・器に盛り付けして出来上がり。あれば、付け合わせの野菜やカットレモンなどを添えてお召し上がりください。

    スタミナおかず♪鶏の塩ニンニク・から揚げの工程5

ポイント

✤工程❷で鶏もも肉に味付けする時に、水を小さじ2入れますが、この水分を鶏もも肉に吸わせるように、水気がなくなるまで揉み込むとジューシーな仕上がりになります。 ✤工程❹で片栗粉にまぶした鶏もも肉を軽く握ってから揚げると粉がはがれづらくなります。

広告

広告

作ってみた!

  • みぃ
    みぃ

    2019/01/30 04:49

    津久井さん、作らせていただきました。娘がご飯が進む!って言いながらパクパク食べてました。美味しかったです!
    みぃの作ってみた!投稿(スタミナおかず♪鶏の塩ニンニク・から揚げ)

質問