レシピサイトNadia
主菜

PR:ヤマキ株式会社

しっかり味付け・和風鶏唐揚げ(かつお風味)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込み時間は除いています。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

和風唐揚げを作ると、どうしてもお醤油の味付けになりがちですが、鰹節風味を効いた本格的な和風唐揚げがてきました! お家にだしパックがあったら、是非とも作ってほしい唐揚げです!

材料3人分

  • 鶏もも肉
    350g(1口大に切った鶏もも肉を使用しました。(12個))
  • A
    鰹節屋の割烹だしパック
    1/2袋(・残りのだしパックは、最後に使います。)
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    料理酒
    大さじ1
  • A
    しょうがチューブ
    2cm(お好みで増量可)
  • B
    薄力粉
    大さじ2
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    大さじ2
  • 揚げ油
    適量
  • 青のり
    小さじ1~

作り方

  • 1

    鶏もも肉をポリ袋に入れ、A 鰹節屋の割烹だしパック1/2袋、しょうゆ小さじ1、マヨネーズ大さじ1、料理酒大さじ1、しょうがチューブ2cmを入れてもみこみます。(30分~1日程漬け込んでください。)

    しっかり味付け・和風鶏唐揚げ(かつお風味)の工程1
  • 2

    B 薄力粉大さじ2、片栗粉大さじ1、水大さじ2を容器に入れ、漬け込んだ工程①と混ぜ合わせる。

    しっかり味付け・和風鶏唐揚げ(かつお風味)の工程2
  • 3

    揚げ油をフライパンに入れ、2cmくらいの高さで熱しておく。(170度くらい) 工程②を入れて揚げる。

    しっかり味付け・和風鶏唐揚げ(かつお風味)の工程3
  • 4

    器に盛り付け、残りのだしパックと青のりをまぜ、ふりかけてお召し上がりください。お好みで一味唐辛子などをふってお召し上がりください。

    しっかり味付け・和風鶏唐揚げ(かつお風味)の工程4
  • 5

    ヤマキさんのだしパック「鰹節屋の割烹だしパック」を使用しました。風味がとてもよく、揚げても焦げ付く事もなし。絶品和風唐揚げができあがります。

    しっかり味付け・和風鶏唐揚げ(かつお風味)の工程5

ポイント

〖だしパックを使うことで……〗 とてもキレイに仕上がります。市販の和風顆粒だしを使うと塩分が気になりますが、しょう油も少々、加えてありまが、最後にかけるだしパックと青のりでまた、鰹節が香るので、ご飯も進みますねー!

作ってみた!

質問