少し厚みのある牛ステーキにかかっていた玉ねぎソースが美味しくて… 何度も作ってたどり着いたオニオンソース。 牛肉だけじゃなくて、豚肉にも、鶏肉にもハンバーグにも…すごく合う、私自慢の万能ソースです。 とっても簡単にできるので、たっぷり作って保存しておけば、 忙しい日のご飯作りに「あってよかった~!」の助っ人!。 今日は豚肉茹でただけ、冷水にさらしたりしなくて良いですよ。 豚肉の下にレタスや千切りキャベツをしけば、お野菜もたっぷり食べれます。 おつまみにもどうぞ!
[玉ねぎソースを作る] A 玉ねぎすりおろし150g、にんにくすりおろし2かけ、醤油150ml、みりん50ml、砂糖30g、味の素Ⓡ4ふりをフライパンに入れて火にかけ、ブツブツと煮立ってきたら中火の弱火にし、混ぜながら2分加熱し、火を止め酢を加え混ぜ、冷ます。 ∴[A]は玉ねぎやにんにくをすりおろさなくても、全材料をミキサーやフードプロセッサー、バーミックス等にかけてもOK。その後フライパンに入れ…の工程へススム。
豚肉は沸騰したたっぷりの湯(コンソメや中華ペーストを少し加えると美味しさUP)に入れて火が通ったら、ザルにあげる。 ∴豚肉はこま切れ、ロース、バラ肉等々、好みで。 極薄切りがおススメです。 ここではロース極薄切りを使用しています。
[2]を器に盛り、[1]の玉ねぎソースをかけて、好みでシソの葉といりごまを散らす。
§豚肉500gのこちらのレシピ2回分(8人分)ほどのソースが出来ます。 §ソースは冷めたら清潔な容器に入れ、冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。
レシピID:415174
更新日:2021/06/17
投稿日:2021/06/17