レシピサイトNadia
主食

ベーコンのうま味を最大限にひき出す【ベーコンパスタの作り方】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

ベーコンをじっくり炒め、うま味をひき出す『ベーコンパスタ』 フライパンに焦げ付いたベーコンの焦げはうま味!ゆで汁を加えてヘラでこそげ落とすことでさらにベーコンの美味しさを生かします。最後はバターと醤油をプラスし、コクのある仕上がりにまとめています。

材料1人分

  • スパゲッティ
    80g
  • ベーコン
    80g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • にんにく
    1片
  • 赤唐辛子
    1本
  • オリーブ油
    大さじ1.5
  • 少々
  • ゆで汁
    100ml
  • バター
    10g
  • 粗挽き黒こしょう
    適量
  • 醤油
    小さじ0.5
  • A
    1リットル
  • A
    小さじ1

作り方

  • 1

    ベーコンは短冊切り、玉ねぎ、にんにくは薄切りにする。赤唐辛子は半分に割り種を取り出す。

    ベーコンのうま味を最大限にひき出す【ベーコンパスタの作り方】の工程1
  • 2

    フライパンにオリーブ油、ベーコン、にんにくを加え弱火~中火にかける。フライパンにベーコンがすこし焦げつく程度に炒める。

    ベーコンのうま味を最大限にひき出す【ベーコンパスタの作り方】の工程2
  • 3

    玉ねぎ、赤唐辛子を加え中火で炒める。玉ねぎに油が回ったら塩 少々をしてしんなりするまで炒め、火を止める。

    ベーコンのうま味を最大限にひき出す【ベーコンパスタの作り方】の工程3
  • 4

    フライパンまたは鍋にA 水1リットル、塩小さじ1を入れスパゲッティを表示通りゆでる。

    ベーコンのうま味を最大限にひき出す【ベーコンパスタの作り方】の工程4
  • 5

    ベーコンを炒めているフライパンにスパゲッティのゆで汁を加える。強火にかけひと煮立ちさせながらヘラで焦げをこそげ落とし、火を止める。

    ベーコンのうま味を最大限にひき出す【ベーコンパスタの作り方】の工程5
  • 6

    ゆで上がったスパゲッティを合わせ、バター、粗挽き黒こしょうをふり中火~強火にかける。ヘラを使いソースをすくうように絡める。

    ベーコンのうま味を最大限にひき出す【ベーコンパスタの作り方】の工程6
  • 7

    フライパンの端に醤油を加え、かるく煮詰めてから全体を混ぜ合わせる。

    ベーコンのうま味を最大限にひき出す【ベーコンパスタの作り方】の工程7
  • 8

    ここで重たいようならゆで汁を足して調整する(写真の水分量が適切)。

    ベーコンのうま味を最大限にひき出す【ベーコンパスタの作り方】の工程8
  • 9

    皿に盛り、仕上げに粗挽き黒こしょうをふる。

    ベーコンのうま味を最大限にひき出す【ベーコンパスタの作り方】の工程9

ポイント

工程1)赤唐辛子の種は辛いので取り出します! 工程2)ベーコンをよく炒めることでうまみを引き出します。 工程4)今回はベーコンの塩味があるため、スパゲッティをゆでるときの塩は控えめに。 工程5)ベーコンの焦げが「うまみ」になります! 工程6)茹で汁はまだ使う可能性があるため捨てずに取っておいてください! 工程7)かるく煮詰めてから合わせることで香ばしさをまとわすことができます。

広告

広告

作ってみた!

質問

DOI 料理人
  • Artist

DOI 料理人

料理人

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • ワインソムリエ

広告

広告