レシピサイトNadia
主菜

【クリーミードレで満足度アップ!身体整う絹厚あげサラダ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

  • カロリー(1人分)331Kcal

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

【材料2つでできる、簡単なのに万能な和洋問わず合うクリーミードレッシングが絹厚あげとも好相性♪ 食べ応えがあるサラダをメインにスープと合わせて朝食やカロリーが気になる時のご飯にもおすすめです(^ ^)】 野菜不足解消に子供もメンズウケも良いクリーミーなドレッシング仕立てのサラダは、忙しい朝や遅く帰った夜ご飯にも♪ お好みでトマトやパプリカ・スナップえんどうなどを加えたり、旬野菜を加えてアレンジもオススメです。

材料1人分

  • ベーコン
    1/2枚
  • 絹厚あげ
    1個(150g)
  • しめじ、舞茸
    各50g
  • アスパラ
    1本
  • 水菜
    50g
  • A
    プレーンヨーグルト
    大さじ1.5
  • A
    味噌
    小さじ1
  • B
    粉チーズ
    小さじ1/2
  • B
    粗びき黒こしょう
    適量

作り方

  • 1

    ■水菜は洗い水気を切り、軸を切り落とし5〜6等分長さに切る。 ■アスパラは、はかまを取り3等分の斜め切りにする。 ■しめじのは石づきを切り落とし、ほぐす。 ■絹厚あげを、4等分に切る。 ■ベーコンを1cm幅に切る。 ※上から順に用意することで、まな板や包丁を都度洗う手間が省けます。

  • 2

    耐熱皿に絹厚あげとしめじ、舞茸を重ならないように並べ、上にアスパラをのせ、塩ひとつまみ(分量外)を振り、ふんわりとラップをかけ電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。

    【クリーミードレで満足度アップ!身体整う絹厚あげサラダ】の工程2
  • 3

    ベーコンを耐熱皿に入れラップをし、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。

    【クリーミードレで満足度アップ!身体整う絹厚あげサラダ】の工程3
  • 4

    器に具材を盛り付け、A プレーンヨーグルト大さじ1.5、味噌小さじ1を合わせたドレッシングをかけB 粉チーズ小さじ1/2、粗びき黒こしょう適量をふる。

    【クリーミードレで満足度アップ!身体整う絹厚あげサラダ】の工程4

ポイント

さつまいもに生姜の香りが心地よい鶏白湯ベースのスープに、和洋問わず合う味噌ベースのクリーミーなヨーグルトドレッシングが好相性♪ 味噌と相性の良い絹厚あげ入りのサラダは季節野菜を合わせてもオススメです。 今回は、モンマルシェ様野菜をMOTTO 高知産「生姜」とごろっとさつま芋のもち麦入り蒸し鶏白湯スープに合わせました。 #野菜をMOTTOタイアップ

作ってみた!

質問