レシピサイトNadia
    主菜

    【クリーミードレで満足度アップ!身体整う絹厚あげサラダ】

    • 投稿日2023/05/08

    • 更新日2023/05/08

    • 調理時間5

    • カロリー(1人分)331Kcal

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    【材料2つでできる、簡単なのに万能な和洋問わず合うクリーミードレッシングが絹厚あげとも好相性♪ 食べ応えがあるサラダをメインにスープと合わせて朝食やカロリーが気になる時のご飯にもおすすめです(^ ^)】 野菜不足解消に子供もメンズウケも良いクリーミーなドレッシング仕立てのサラダは、忙しい朝や遅く帰った夜ご飯にも♪ お好みでトマトやパプリカ・スナップえんどうなどを加えたり、旬野菜を加えてアレンジもオススメです。

    材料1人分

    • ベーコン
      1/2枚
    • 絹厚あげ
      1個(150g)
    • しめじ、舞茸
      各50g
    • アスパラ
      1本
    • 水菜
      50g
    • A
      プレーンヨーグルト
      大さじ1.5
    • A
      味噌
      小さじ1
    • B
      粉チーズ
      小さじ1/2
    • B
      粗びき黒こしょう
      適量

    作り方

    ポイント

    さつまいもに生姜の香りが心地よい鶏白湯ベースのスープに、和洋問わず合う味噌ベースのクリーミーなヨーグルトドレッシングが好相性♪ 味噌と相性の良い絹厚あげ入りのサラダは季節野菜を合わせてもオススメです。 今回は、モンマルシェ様野菜をMOTTO 高知産「生姜」とごろっとさつま芋のもち麦入り蒸し鶏白湯スープに合わせました。 #野菜をMOTTOタイアップ

    • 1

      ■水菜は洗い水気を切り、軸を切り落とし5〜6等分長さに切る。 ■アスパラは、はかまを取り3等分の斜め切りにする。 ■しめじのは石づきを切り落とし、ほぐす。 ■絹厚あげを、4等分に切る。 ■ベーコンを1cm幅に切る。 ※上から順に用意することで、まな板や包丁を都度洗う手間が省けます。

    • 2

      耐熱皿に絹厚あげとしめじ、舞茸を重ならないように並べ、上にアスパラをのせ、塩ひとつまみ(分量外)を振り、ふんわりとラップをかけ電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。

      【クリーミードレで満足度アップ!身体整う絹厚あげサラダ】の工程2
    • 3

      ベーコンを耐熱皿に入れラップをし、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。

      【クリーミードレで満足度アップ!身体整う絹厚あげサラダ】の工程3
    • 4

      器に具材を盛り付け、A プレーンヨーグルト大さじ1.5、味噌小さじ1を合わせたドレッシングをかけB 粉チーズ小さじ1/2、粗びき黒こしょう適量をふる。

      【クリーミードレで満足度アップ!身体整う絹厚あげサラダ】の工程4
    レシピID

    458520

    質問

    作ってみた!

    「サラダ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「まいたけ」の基礎

    「厚揚げ」の基礎

    MARI(奥山 まり)
    • Artist

    MARI(奥山 まり)

    料理家

    • オリーブオイルソムリエ

    ℍ𝕆𝕂𝕂𝔸𝕀𝔻𝕆 𝔽𝕠𝕠𝕕 𝕕𝕚𝕣𝕖𝕔𝕥𝕠𝕣 身近な素材や調味料を使ってシンプルに、 『笑顔が見られるおうちご飯🍚』モットー✨ 基本をおさえた【頑張りすぎないシンプルな家庭料理】ひとり暮らしを始めた娘に送る【ひとり暮らしでも作りやすい簡単レシピ】がメインです✨ 乳がんサバイバー3年生。 毎日がんばり過ぎるよりも、純粋に「おいしい♪」が聞ける食卓が広まりますように。 料理初心者さんからのご質問大歓迎です☆ instagram@mari.everydayoliveにて 「 #ひとり暮らしを始めた君に 」を発信中です。 ーーーーーーーーーーーーー ・北海道フードマイスター ・一般社団法人日本オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブオイルソムリエ ・NHK文化センター札幌教室オリーブオイル講座講師(〜2018) ・『婦人画報』『週刊文春』にて掲載。 ・『NUMERO TOKYO』にて料理家のフードコーディネーターとして掲載。 ・北海道内各局他ラジオ、出演歴あり。 ・フードコンサルタント(商品開発・海外向け商品撮影ほか) ・店舗・企業様レシピ、キッチン用品アドバイザー・webライター

    野菜をMOTTO部レシピ
    「料理家」という働き方 Artist History