レシピサイトNadia
    副菜

    少ない材料で大絶賛♪【なすとトマトのラタトゥイユ風】

    • 投稿日2023/12/20

    • 更新日2023/12/20

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安500

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存1ヶ月

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    【ラタトゥイユやカポナータのように、たくさんの野菜の種類がなくても大丈夫♪大絶賛されるひと品は、パスタやパンを添えて普段使いにはもちろん、パーティーメニューのひと品にもオススメです(^ ^)】 たっぷり作って冷凍保存もOK! チーズを粉チーズに変えてパスタソースにしたり ホットサンドやピザトーストの具としても♪ 鯖や白身魚・鶏肉との相性も抜群のひと品です(^ ^)

    材料4人分15cm耐熱容器1台分

    • なす
      3〜4本(※小さめの場合、4本)
    • パセリ
      適量
    • シュレッドチーズ
      適量
    • 薄力粉
      大さじ2
    • A
      カットトマト缶
      1缶(400g)
    • A
      トマトケチャップ
      大さじ3
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      本みりん
      大さじ1
    • A
      ナツメグパウダー・パプリカパウダー・コショー
      適量
    • 有塩バター
      10g
    • 大さじ3

    作り方

    ポイント

    ▪️なすの水気はキッチンペーパーでしっかりと抑えて使用します。 ▪️15cm耐熱容器を使用していますが、グラタン皿などお手持ちのものを使用してお試しください(^ ^)

    • なすは洗い、ヘタを切り落とし1cm幅の輪切りにし、分量外の塩水に5分浸し灰汁を抜く。

      工程写真
    • 1

      灰汁を抜く際は、ボウルよりもひと回り小さいお皿などを載せています。

      工程写真
    • 2

      灰汁を抜いている間に、深めのフライパンまたは鍋にA カットトマト缶1缶(400g)、トマトケチャップ大さじ3、砂糖大さじ1、本みりん大さじ1、ナツメグパウダー・パプリカパウダー・コショー適量を入れ中火にかけ、2/3量になる程度に耐えず混ぜながら煮詰め火を止める。 ※水分が少なくなるにつれ跳ねやすくなるため、耐えず混ぜながら煮詰めます。

      工程写真
    • 3

      なすの水気をキッチンペーパーでしっかりと抑え、薄力粉を塗す。

      工程写真
    • 4

      フライパンに油を中火で熱し(3)を並べ入れ、返しながら揚げ焼きにする。

      工程写真
    • 5

      耐熱容器に、なすの半量→(2)の半量→シュレッドチーズ→なすの半量→(2)の半量の順で盛り付け、ラップをかけずに600wのレンジで2分加熱する。 ※なすに味をしっかり含ませる工程です(^ ^)ラップや蓋はせずに煮立つ程度に温めます。

      工程写真
    • 6

      シュレッドチーズ・有塩バター・パプリカパウダーを振り、200度のオーブンで10分焼く。 ※チーズが溶け、表面にところどころ焼き色が付くまで焼いています。

      工程写真
    • 7

      パセリを散らしてできあがり♪

      工程写真
    レシピID

    473925

    質問

    作ってみた!

    こんな「なす」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「なす」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    MARI(奥山 まり)
    • Artist

    MARI(奥山 まり)

    料理家

    • オリーブオイルソムリエ

    ℍ𝕆𝕂𝕂𝔸𝕀𝔻𝕆 𝔽𝕠𝕠𝕕 𝕕𝕚𝕣𝕖𝕔𝕥𝕠𝕣 身近な素材や調味料を使ってシンプルに、 『笑顔が見られるおうちご飯🍚』モットー✨ 基本をおさえた【頑張りすぎないシンプルな家庭料理】ひとり暮らしを始めた娘に送る【ひとり暮らしでも作りやすい簡単レシピ】がメインです✨ 乳がんサバイバー3年生。 毎日がんばり過ぎるよりも、純粋に「おいしい♪」が聞ける食卓が広まりますように。 料理初心者さんからのご質問大歓迎です☆ instagram@mari.everydayoliveにて 「 #ひとり暮らしを始めた君に 」を発信中です。 ーーーーーーーーーーーーー ・北海道フードマイスター ・一般社団法人日本オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブオイルソムリエ ・NHK文化センター札幌教室オリーブオイル講座講師(〜2018) ・『婦人画報』『週刊文春』にて掲載。 ・『NUMERO TOKYO』にて料理家のフードコーディネーターとして掲載。 ・北海道内各局他ラジオ、出演歴あり。 ・フードコンサルタント(商品開発・海外向け商品撮影ほか) ・店舗・企業様レシピ、キッチン用品アドバイザー・webライター

    「料理家」という働き方 Artist History