レシピサイトNadia
主食

フライパンで簡単!きのこたっぷり中華風おこわ

お気に入り

(76)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15炊く時間・蒸らし時間を除く

もち米にたっぷりのきのこと豚肉を合わせて オイスターソースでコクのある味付けにしています。 せいろは不要で、 フライパンで炊くだけなのでとっても簡単! 気軽におこわを楽しめるレシピになっていますので、 ぜひお試しください。

材料2人分(2〜3人分)

  • もち米
    1合
  • 豚肩ロース(かたまり)
    100g
  • きのこ
    合わせて150g(お好みのものを2〜3種類(写真ではまいたけ・エリンギ・しいたけを使用))
  • 長ねぎ(白い部分)
    5~6cm
  • しょうが
    ひとかけ
  • A
    しょうゆ
    大さじ1/2
  • A
    大さじ1/2
  • A
    オイスターソース
    大さじ1/2
  • A
    きび砂糖
    小さじ1/2
  • A
    150ml
  • B
    小さじ1/4
  • B
    大さじ1/2
  • ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・もち米は洗って30~40分ほど浸水し、水気を切る。 ・A しょうゆ大さじ1/2、酒大さじ1/2、オイスターソース大さじ1/2、きび砂糖小さじ1/2、水150mlを合わせておく。 ・豚肩ロースは7-8mm角に切り、B 塩小さじ1/4、酒大さじ1/2下味をつける。 ・きのこは食べやすい大きさになるよう手で割くか、包丁で切る。 ・しょうがは皮を剥き、千切りにする。 ・長ねぎ(白い部分)は白い部分を繊維に沿った千切りにし、氷水に5〜10分ほどさらして白髪ねぎにする。残った芯の部分は小口切りにする。

    フライパンで簡単!きのこたっぷり中華風おこわの下準備
  • 1

    フライパンにごま油を熱し、豚肩ロース(かたまり)を加え、炒める。 豚肉の色が変わってきたら、きのこを加え、 全体に油が回るように炒め合わせる。

    フライパンで簡単!きのこたっぷり中華風おこわの工程1
  • 2

    もち米としょうが、ねぎの芯の部分を加え、 さっと炒め合わせたら、 火を止め、A しょうゆ大さじ1/2、酒大さじ1/2、オイスターソース大さじ1/2、きび砂糖小さじ1/2、水150mlを加え、全体をならす。

    フライパンで簡単!きのこたっぷり中華風おこわの工程2
  • 3

    蓋をし、中〜強火にかけ、一煮立ちしたら、 弱火に落として10分炊く。 その後、蓋をしたまま10分蒸らす。

    フライパンで簡単!きのこたっぷり中華風おこわの工程3
  • 4

    全体を軽く混ぜて、器に盛り、白髪ねぎを添える。

    フライパンで簡単!きのこたっぷり中華風おこわの工程4

ポイント

・炊く時の火加減が強すぎると、鍋底の部分に火が入りすぎて焦げてしまうことがありますので、火加減に注意してください。

作ってみた!

質問