レシピサイトNadia
主菜

PR:株式会社カサラゴ

ほっこり温まる♡【クリームロールキャベツ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15煮込む時間はのぞく

秋冬にぴったりのロールキャベツを クリーム煮にしてみました🥬 とろみ付けは小麦粉ではなく 失敗の少ない片栗粉を使用しています。 また、今回使用したうつわは コスタノバのマデイラシリーズです。 和食から洋食まで幅広く使えて万能✨ 高級感もあり、盛り付けるだけで 食卓が一気に華やかになります🌼

材料2人分

  • キャベツ
    4枚
  • 豚ひき肉
    200g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 人参
    40g
  • しめじ
    1/2株
  • A
    1個
  • A
    パン粉
    10g
  • A
    塩こしょう
    少々
  • A
    ナツメグ
    少々
  • 200ml
  • コンソメ
    小さじ1(コンソメキューブだと1個)
  • バター
    15g
  • 牛乳
    150ml
  • 片栗粉
    小さじ1〜3(詳細はポイントへ)
  • 塩こしょう
    適量

作り方

  • 1

    キャベツは軽く洗って耐熱ボウルにいれラップをかけて600wで4分加熱する。

    ほっこり温まる♡【クリームロールキャベツ】の工程1
  • 2

    玉ねぎをみじん切りにし、豚ひき肉とA 卵1個、パン粉10g、塩こしょう少々、ナツメグ少々を混ぜ合わせてよく捏ねる。

    ほっこり温まる♡【クリームロールキャベツ】の工程2
  • 3

    しめじは石づきを切って手でほぐす。 人参は7〜8mm幅の半月切りに切る。

    ほっこり温まる♡【クリームロールキャベツ】の工程3
  • 4

    ②を4等分に分けて楕円形にまとめ、①で巻く。

    ほっこり温まる♡【クリームロールキャベツ】の工程4
  • 5

    小さめの鍋にバターを入れて中火で溶かし、しめじを炒める。

    ほっこり温まる♡【クリームロールキャベツ】の工程5
  • 6

    しめじを鍋の端によせ、④の巻き終わりを下にして鍋に並べる。 水とコンソメ、人参をを入れて中火で熱し、沸騰してきたら弱火で蓋をして15分煮込む。

    ほっこり温まる♡【クリームロールキャベツ】の工程6
  • 7

    牛乳と片栗粉をしっかりと混ぜておき、一旦火を消して入れ、全体が混ざるように優しく混ぜる。 弱火でとろみがつくまで煮込み、塩こしょうで味を整える

    ほっこり温まる♡【クリームロールキャベツ】の工程7

ポイント

□キャベツの芯が気になるようであれば  包丁でそいでから加熱してください。 □肉ダネをキャベツに巻く際は  きつめにしっかり巻き、小さめの鍋で  弱火で煮込むことで崩れにくくなります。 □片栗粉の量は小さじ1だと  ほんのりとろみがつく程度、  小さじ3(大さじ1)だとシチューくらいの  しっかりしたとろみになります。  お好みで調整してください。

作ってみた!

質問