レバニラってなんだか難しそうと思うじゃない? でも実はとっても簡単なんです♪ 複雑な調味料も不必要! 袋を活用して洗い物だって最小限にできます。 美味しくて栄養満点なレバニラ炒めでおうち中華を満喫しましょ(^^) 100人からのお墨付きレシピです♪
下準備
◆豚レバーを水に5分漬けてキッチンペーパーで水気を取る。
◆B 酒大さじ1、醤油小さじ1、砂糖小さじ1/2、白胡椒少々を合わせておく。
袋にレバーとA 酒小さじ1、醤油小さじ1、すりおろしニンニク1/4片分、すりおろし生姜1/4片分を入れ、そのまま10分ほど置いて味を馴染ませる。
ニラを4㎝幅に切る。 ニンニク・生姜はみじん切りにする。
10分後、新しい別の袋にレバーだけを移す。(調味料の汁けは捨てます) 片栗粉を加えて袋を振り、レバー全体にまぶす。
フライパンに胡麻油を熱してにんにく・生姜の香りを出したら、弱火でじっくりとレバーを焼いていく。 ※中までしっかり火を通しましょう。
レバーに火が通ったら火力を上げ、ニラ・もやしを加えてササっと混ぜたら、合わせ調味料を回し入れて手早く炒め上げる。 出来上がり♪
◆焼肉用レバーは処理済みで臭みが少ないですが、気になる人は牛乳を使ってしっかりと血抜きしてください。 ◆レバーに下味を付けることで調味料を最小限にでき、レバーの癖を抑えて野菜をシャキシャキに仕上げることができます。 ◆お野菜はシャキシャキ感が命! 野菜を加えた後はちゃちゃっとスピーディーに炒めあげましょう。
レシピID:199411
更新日:2017/10/10
投稿日:2017/10/10
広告
広告
2023/10/23 20:25
2021/03/27 21:34
2021/02/09 19:11
2021/01/17 23:31
2018/07/25 20:05
広告
広告
広告