レシピサイトNadia
副菜

🍟ホットサンドメーカーで作るマック風ハッシュポテト🍟

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

「マクドナルドのハッシュポテトはなんで10時30分までしか食べれないんだ。」 「ポテトよりハッシュポテトをレギュラーメニュー化すべきだ。」 と思ったことありませんか?私はあります。数えきれないくらい。10時30分以降もマックのハッシュポテトを食べるため、ホットサンドメーカーで作ることにしました。ダイエット中にはおすすめしません。

材料1人分

  • じゃがいも
    2個
  • 塩こしょう
    少々
  • 片栗粉
    小さじ1

作り方

  • 1

    じゃがいも2つを乱切りにし、耐熱容器に入れ、600wのレンジで3分ほど加熱する

    🍟ホットサンドメーカーで作るマック風ハッシュポテト🍟の工程1
  • 2

    じゃがいもに塩こしょうを軽く振り、片栗粉をいれ、混ぜながらマッシュする

  • 3

    ホットサンドメーカーにやや多めの油を引き、弱火で焦げ目がつくまでじゃがいもを揚げ焼きにする

ポイント

・マッシュしすぎず、つぶ感を残すようにしてください。本場の食感に近づきます。 ・油は少し多めで。パリパリ感が増します。 ・弱火でじっくり。外パリになります。 ・ホットサンドメーカーは薄めのもので。より本物に近づきます。 ・お好みでカレー粉やチーズ、牛乳を入れて作ればオリジナルハッシュポテトが完成します。

作ってみた!

質問