レシピサイトNadia
副菜

【新発想】えび入りハッシュドポテト!海老のうま味で旨さ倍増!

お気に入り

(183)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

みんな大好きハッシュドポテトをちょっと贅沢に!じゃがいもだけでなく、えびを入れるのが最大の特徴。じゃがいもは5mm角に、えびはミンチ状に。塩こしょうと片栗粉で味付けし、すくなめの油で揚げ焼きにします。外はカリッと中はホクホクの食感!新感覚ハッシュドポテトをどうぞ。

材料4人分(4個分)

  • 新じゃがいも
    200g
  • むきえび
    150g
  • 2つまみ
  • こしょう
    適量
  • 片栗粉
    大さじ1と1/2
  • サラダ油
    大さじ3

作り方

  • 1

    新じゃがいもは皮をむき、5mm角に切る。

    【新発想】えび入りハッシュドポテト!海老のうま味で旨さ倍増!の工程1
  • 2

    むきえびは細かく刻み、包丁でたたきミンチ状にする。

    【新発想】えび入りハッシュドポテト!海老のうま味で旨さ倍増!の工程2
  • 3

    じゃがいもとエビをボウルに入れ、塩、こしょうで下味をつける。片栗粉を加えよく混ぜ合わせる。

    【新発想】えび入りハッシュドポテト!海老のうま味で旨さ倍増!の工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油をひいておく。タネを4等分にし、厚さ1cmほどの小判型に整えフライパンに入れていく。

    【新発想】えび入りハッシュドポテト!海老のうま味で旨さ倍増!の工程4
  • 5

    フライパンを中火にかけ、焼け始めたら弱火にし蓋をして3分蒸し焼きにする。

    【新発想】えび入りハッシュドポテト!海老のうま味で旨さ倍増!の工程5
  • 6

    3分後、ひっくり返し蓋をして3分蒸し焼きにする。

    【新発想】えび入りハッシュドポテト!海老のうま味で旨さ倍増!の工程6
  • 7

    取り出し油を切る

    【新発想】えび入りハッシュドポテト!海老のうま味で旨さ倍増!の工程7

ポイント

工程1)じゃがいもが大きいと崩れやすくなるので5mm角くらいがベスト!じゃがいもだけでつくる場合は、半分は角切り、もう半分はマッシャーなどでつぶすとつなぎになり作りやすいです。 工程2)エビにはつなぎの役割もあります。エビの食感がほしい場合は、細かく刻んだエビを少し残してもOK。 工程4)手に少量の油を塗るとくっつきにくくなります。中の空気を抜きながら成形するとよりきれいに仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問