レシピサイトNadia
主菜

【春雨とひき肉の中華風炒め】レンジで簡単!作り置きおかず

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

レンジで作れる春雨とひき肉の中華風炒めです。混ぜて電子レンジで加熱するだけなので、忙しい日のおかずにぴったりです。しっかりめの味付けでついつい手が伸びるおいしさです。

材料3人分

  • 豚ひき肉
    100g
  • 乾燥春雨
    50g
  • 青ねぎ
    1/2束(50g)
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    顆粒鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1/2
  • 200ml
  • しょうが
    1/2かけ(8g)
  • 鷹の爪
    ひとつまみ

作り方

  • 1

    青ねぎは5cm長さに切る。生姜は千切りにする。

    【春雨とひき肉の中華風炒め】レンジで簡単!作り置きおかずの工程1
  • 2

    耐熱容器に水、A みりん大さじ2、醤油大さじ1、顆粒鶏がらスープの素小さじ2、ごま油大さじ1/2、豚ひき肉、サッと水をかけた乾燥春雨を入れ、青ねぎをのせる。

    【春雨とひき肉の中華風炒め】レンジで簡単!作り置きおかずの工程2
  • 3

    ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで4分加熱する。 ※春雨は多少容器からはみ出していても大丈夫です。

    【春雨とひき肉の中華風炒め】レンジで簡単!作り置きおかずの工程3
  • 4

    菜箸でかきまぜ、春雨を煮汁に沈める。

    【春雨とひき肉の中華風炒め】レンジで簡単!作り置きおかずの工程4
  • 5

    再度ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで4分加熱する。

    【春雨とひき肉の中華風炒め】レンジで簡単!作り置きおかずの工程5
  • 6

    器に盛り、千切りしょうがと鷹の爪をのせ完成。

ポイント

・春雨は中国産の緑豆春雨を使ってください。国産の春雨は澱粉が多くレンジ調理で戻らないことがあります。 ・しょうが、鷹の爪は辛いものが苦手な方は入れなくても大丈夫です。 ・春雨は必ず流水を全体に3秒ほどかけてから、電子レンジに入れてください。水をかけないと容器から出た部分が焦げることがあります。 ・食中毒予防のため、加熱の前後で同じ菜箸を使うことは避けてください。

広告

広告

作ってみた!

質問