お気に入り
(256)
春巻き大好きな我が家。 しかし作るとなると面倒…。 そこで究極の時短を考えたら パリッじゅわ〜なご馳走が出来上がりました(笑) 子供も食べやすい味わいで人気メニューになりましたよ☆ヤッタゼ
下準備
A 薄力粉大さじ1、水大さじ1を混ぜ合わせて水溶き薄力粉を作っておく。
新玉ねぎはスライサーで繊維に沿って薄切りにする。スライスチーズは2枚1組にして縦5等分に切る。
ボウルに新玉ねぎ、水気を絞ったツナ水煮缶、塩こしょうを加えて和える。
春巻きの皮をひし形に置き、②→チーズ→②の順に重ねる。手前から奥に向かってひと巻きし、両端を内側に折りこみ、もうひと巻きする。巻き終わりに水溶き薄力粉をつけて空気が入らないようにピッタリ巻く。
・玉ねぎは繊維に沿ってスライスすることで、水分の流出を最小限にしています。 ・玉ねぎと水気を絞ったツナ缶を一緒に和えることで、玉ねぎから出てくる水分を程よく吸ってくれます。 ・玉ねぎに塩こしょうをふった後は、浸透圧で玉ねぎから水分がジワジワ出てくるので、なるべく手早く巻き作業に移るのがポイントです。 ・そのままでも充分味がついているので、ケチャップは無くてもOKです。
レシピID:480934
更新日:2024/04/07
投稿日:2024/04/07
広告
広告
2024/04/13