レシピサイトNadia
副菜

【3分副菜】お弁当に!彩りきれいな小松菜の桜えび和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存10

小松菜のシャキッとした食感とめんつゆでさっぱりといただけます。 桜えびとごまの風味がアクセントになって美味しい! 3分でできる簡単副菜です♬ ▼お弁当メニュー例(写真2枚目)  ごはん  こんにゃくのチーズトンカツ  https://oceans-nadia.com/user/882109/recipe3/485490/  海苔巻き卵焼き  https://oceans-nadia.com/user/882109/recipe3/485492/  小松菜の桜えび和え  ミニトマト

材料1人分

  • 小松菜
    100g
  • A
    めんつゆ
    小さじ1(4倍濃縮)
  • A
    桜えび
    大さじ1
  • A
    すりごま
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    小松菜の根元はしっかり洗う。

  • 1

    小松菜は3cmほどのざく切りにし、耐熱容器に入れ電子レンジ600wで1分半ほど加熱する。

    【3分副菜】お弁当に!彩りきれいな小松菜の桜えび和えの工程1
  • 2

    サッと冷水にとって色止めする。

    【3分副菜】お弁当に!彩りきれいな小松菜の桜えび和えの工程2
  • 3

    ペーパーを使い水分を絞り皿に移す。

    【3分副菜】お弁当に!彩りきれいな小松菜の桜えび和えの工程3
  • 4

    A めんつゆ小さじ1、桜えび大さじ1、すりごま小さじ1を加えてよく混ぜ合わせる。

    【3分副菜】お弁当に!彩りきれいな小松菜の桜えび和えの工程4

ポイント

●小松菜はしっかりと水気を絞ってください。 ●冷水にとることで鮮やかな色と歯ごたえを保てます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告