レシピサイトNadia
主菜

10分で簡単常備菜*【豆苗と鶏ひき肉の味噌そぼろ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

おすすめ常備菜の鶏そぼろ。今回はみそ味に仕上げました。 豆苗のシャキシャキ食感がアクセントになっている、おいしい鶏そぼろです。 ごはんにのせたり、お弁当に入れたりするのはもちろん、うどんなど麺にのせても美味しいですよ。

材料(つくりやすい分量)

  • 鶏ひき肉
    200g
  • 豆苗
    1/2袋
  • しょうがのすりおろし
    小さじ1/2
  • ごま油
    小さじ1
  • A
    味噌
    小さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    A 味噌小さじ2、しょうゆ小さじ1、みりん大さじ1を合わせて、味噌をといておく。

  • 1

    豆苗は1〜2cm幅に切る。

  • 2

    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、鶏ひき肉を入れてそぼろ状に炒める。 火が通ったら、しょうがのすりおろしとA 味噌小さじ2、しょうゆ小さじ1、みりん大さじ1を加えて混ぜる。

    10分で簡単常備菜*【豆苗と鶏ひき肉の味噌そぼろ】の工程2
  • 3

    豆苗を加えてさっと炒め、すぐに火を止める。

    10分で簡単常備菜*【豆苗と鶏ひき肉の味噌そぼろ】の工程3

ポイント

*豆苗は炒めすぎると水分が出て、食感がなくなります。 最後に加えてさっと炒めたら、すぐに火を止めてくださいね。 (余熱で火を通すくらいの気持ちで大丈夫です) *味噌は「仙台味噌」を使用しています。分量は普段お使いのお味噌で調整してください。

作ってみた!

  • hiro★
    hiro★

    2025/03/15 18:40

    鶏ひき肉が若干少なめだったので、炒り卵も追加して作りました。 豆苗も入って栄養価も高くなりますね❢ 味噌味が美味しいそぼろです。
    hiro★の作ってみた!投稿(10分で簡単常備菜*【豆苗と鶏ひき肉の味噌そぼろ】)

質問

三浦あづさ
  • Artist

三浦あづさ

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター

広告

広告