レシピサイトNadia
主食

豆腐干で低糖質!あんかけ焼きそば

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

食欲をそそるあんかけ焼きそばを豆腐干で♪ ごま油で炒めた豆腐干にとろっとしたあんかけが美味しい一品。 野菜もたっぷり130g摂れてボリューム満点です。 高たんぱく、低糖質の豆腐干は糖質が気になる方におすすすめ!

材料1人分

  • 豆腐干
    100g(細切り/長タイプ・自然解凍したもの)
  • 豚バラ薄切り肉
    80g
  • 白菜
    100g
  • にんじん
    1/5本(30g)
  • しいたけ
    1枚
  • ごま油
    小さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1/2
  • A
    オイスターソース
    小さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    100ml
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    小さじ2

作り方

  • 1

    鍋に湯をたっぷり沸かして豆腐干を入れ、5分ほどゆでて水気をきる。 ※食感がかたい場合は、お好みでゆで終わる直前に重曹もしくはベーキングパウダー小さじ1/2程度(分量外)を加えても良いです。様子を見ながら、好みのかたさにしてください。

    豆腐干で低糖質!あんかけ焼きそばの工程1
  • 2

    豚バラ薄切り肉は3cm幅に切る。白菜はざく切りにする。にんじんは短冊切りにする。しいたけは軸を除いて薄切りにする。 ※豆腐干をゆでている間に作業すると効率的です。

    豆腐干で低糖質!あんかけ焼きそばの工程2
  • 3

    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、1を3分ほど炒めて取り出す。

    豆腐干で低糖質!あんかけ焼きそばの工程3
  • 4

    同じフライパンに豚肉を入れて中火で炒める。 ※油を追加する必要はありません。

    豆腐干で低糖質!あんかけ焼きそばの工程4
  • 5

    肉の色が変わったら白菜、にんじん、しいたけを加えて炒める。 しんなりしたらA 酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、オイスターソース小さじ1/2、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、水100mlを加える。

    豆腐干で低糖質!あんかけ焼きそばの工程5
  • 6

    沸騰したら3分ほど煮て弱火にし、B 片栗粉小さじ2、水小さじ2をまわし入れてとろみが出るまで炒める。

    豆腐干で低糖質!あんかけ焼きそばの工程6
  • 7

    器に3を盛り付け、6をかける。

    豆腐干で低糖質!あんかけ焼きそばの工程7

ポイント

・豆腐干をゆでる際、もし食感がかたい場合はお好みで重曹もしくはベーキングパウダーを加えても良いです。また、ベーキングパウダーよりも重曹の方がよりやわらかく仕上がります。 ・水溶き片栗粉は弱火にしてから全体にまわしかけるようにするとダマになりにくいです。 #優食タイアップ

作ってみた!

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士
優食さま 豆腐干スポンサーパネルレシピ

こんなレシピもきっと好き!

焼きそば×豆腐干のレシピを探す