お気に入り
(43)
たったの5分で美味しく簡単に明太クリチソースが作れちゃいます♪ たっぷりのお水ではなく少量のお水で茹でるから時短にも! ぷりっシャキッのスナップエンドウはおつまみにもおすすめ。 ぜひ試してみてね!
下準備
スナップエンドウの筋を取る。
フライパンに重ならないようにスナップエンドウを入れ、水100ccと塩ひとつまみをいれる。
蓋をして中火にし、沸いたら1分半ほど加熱する。
加熱後ザルやバットにあげておく。
耐熱ボウルにA クリームチーズ30g、牛乳大さじ1と1/2を入れ、電子レンジ500Wで20秒ほど加熱する。
クリームチーズが柔らかくなったら潰し混ぜ、B 明太子2本、粗挽き黒胡椒適量を加えて混ぜる。
茹で上げたスナップエンドウに5を回しかけて完成!
❄︎[筋の簡単な取り方] ヘタにつまようじを刺し、ヘタをつまんで折ると筋が一緒に付いてくるので引っぱるだけで綺麗に取れますよ! ❄︎茹で上がったスナップエンドウは冷水に取らない派です。 冷水に取ると筋の部分から房の中に水が入り、水っぽくなります。 ❄︎スナップエンドウは冷凍してもシャキッとしていて、美味しく食べられる野菜です。 冷凍する場合は、茹で時間を1分にし、水気をふいてから保存してください。
レシピID:481736
更新日:2024/06/05
投稿日:2024/06/05
広告
広告