ベトナムではフォーよりもポピュラーとも言われる米の麺、ブン。なかでも香ばしく焼いた肉団子を添えたブン・チャーは、観光客に大人気です。このレシピでは、肉団子は豚こまを使って簡単に、麺はそうめんで代用しているので、手軽に作れます!カリッと焼けた肉団子と、のど越しの良いそうめんが、あまずっぱいつけダレとよく合います。
豚こま切れ肉にA オイスターソース小さじ2、塩、こしょう少々、砂糖小さじ1、にんにくすりおろし小さじ1/2、片栗粉小さじ2をすべて加え、15分~20分程なじませたあと、ピンポン玉位の大きさに丸め、油を熱したフライパンで両面こんがりと焼く。(ふたをして中火で5~6分)
つけダレを作ります。小鍋にB 水400ml、砂糖大さじ3、酢大さじ3、ニョクマムまたはナンプラー大さじ4、レモン汁大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1、輪切り唐辛子小さじ1の材料をすべて入れ、ひと煮立ちさせたら火を止め、冷ましておく。
湯を沸かし、そうめんを袋の表記に従い茹でる。冷水でしめたら、ざるに揚げしっかりと水気を切る。
器にそうめん、肉団子を盛り付け、お好みで生野菜、ハーブ(レタス、きゅうり、紫たまねぎ、パクチーやミント等)を添えて、つけダレにつけていただきます。
豚こま切れ肉に下味をつける際、ポリ袋に入れて揉みこむと効率よく味がなじみます。
レシピID:407934
更新日:2021/03/01
投稿日:2021/03/01