レシピサイトNadia
副菜

【ねぎと生ハムのアヒージョ】とろ甘ねぎ×生ハムの塩味が最高!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

本日はパパッとできちゃう!家飲みにも最適なおつまみレシピをご紹介しようと思います。アヒージョと言うと魚介類やマッシュルーム、ミニトマトなどがメジャーですが、和風の食材でも凄く合う! 材料はねぎ・生ハム・オリーブオイル・にんにく・塩だけ。ここにパルミジャーノなどのチーズがあったらさらに美味しい!長ねぎって、じっくりじわじわ加熱すると、クタクタにやわらかくなって、すっっごい甘みが増すんです。そんなおネギを、塩味が強い生ハムと一緒にいただきます。 生ハムは完全に生でもいいんだけど、オリーブオイルに触れてちょっと火が入った部分もまた、食感が変わって楽しいです。

材料2人分

  • 長ねぎ
    2本
  • にんにく
    1片
  • ふたつまみ
  • オリーブオイル
    適量(今回は約60㏄使用)
  • 生ハム
    50g
  • パルミジャーノチーズ
    適量(お好みで。粉チーズでも!)

作り方

  • 1

    長ねぎは4~5㎝幅に切り、スキレットや小さいフライパンに、にんにくと一緒にぎゅうぎゅうに詰める。

    【ねぎと生ハムのアヒージョ】とろ甘ねぎ×生ハムの塩味が最高!の工程1
  • 2

    ねぎが半分浸るくらいのオリーブオイルを注ぎ、塩を振って、弱火でじっくり加熱する。

    【ねぎと生ハムのアヒージョ】とろ甘ねぎ×生ハムの塩味が最高!の工程2
  • 3

    長ねぎが黄色っぽくとろとろになったら、火を止めて、生ハムを1枚ずつふんわり盛る。

    【ねぎと生ハムのアヒージョ】とろ甘ねぎ×生ハムの塩味が最高!の工程3
  • 4

    仕上げにパルミジャーノチーズを散らして完成。お好みで焼いたバケットなどと一緒に召し上がれ!

    【ねぎと生ハムのアヒージョ】とろ甘ねぎ×生ハムの塩味が最高!の工程4

ポイント

・今回はスキレットを使用しているのでオリーブオイルは60㏄でした。これがフライパンで作ると、もっとオリーブオイルの量が必要になります。ちなみに卵焼きフライパンでも少量の油で作ることができるのでオススメです。(自分が使用しているスキレットは直径15㎝!)

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告