レシピサイトNadia
副菜

秋のおつまみはこれ!砂肝と彩り野菜のアヒージョ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

スキレットに入れて火にかけるだけで簡単にできるアヒージョ。 今回は砂肝と色々な野菜を入れて作りました。 スキレットのまま食卓にも出せるので、楽チンですね。 ワインにも合いますし、簡単で見映えがするので、パーティーにもぴったりです! 週末の家呑みにいかがでしょうか?

材料2人分

  • 砂肝
    100g
  • 長ネギ
    1/2本
  • マッシュルーム
    5個(小さめ)
  • プチトマト
    5個
  • ニラ
    1/3把
  • A
    にんにく
    1かけ
  • A
    オリーブオイル
    75ml
  • A
    アンチョビ
    3〜4枚(アンチョビペースト(適量)でも代用可能、それもなければ、塩適量でも。)
  • 塩、こしょう
    各適量

作り方

  • 下準備
    ・砂肝は半分に切って、両側にある銀皮(青白い部分)をそぎ切りにする。 銀皮に切り込みを入れて剥がしても。 厚くなっている部分に数箇所切り込みを入れる。 ・長ネギは2センチ程の長さに切る。 ・ニラは5センチ程の長さに切る。 ・にんにくは、潰して粗くみじん切りする。

    秋のおつまみはこれ!砂肝と彩り野菜のアヒージョの下準備
  • 1

    スキレットに砂肝、A にんにく1かけ、オリーブオイル75ml、アンチョビ3〜4枚を入れて、砂肝の両面を焼いたら、蓋をして5分加熱する。(弱めの中火)

    秋のおつまみはこれ!砂肝と彩り野菜のアヒージョの工程1
  • 2

    長ネギ、マッシュルーム、プチトマトを加えて、蓋をして3分加熱する。(弱めの中火)

    秋のおつまみはこれ!砂肝と彩り野菜のアヒージョの工程2
  • 3

    ニラを加えて、蓋をしてニラがしんなりするまで1〜2分加熱する。(弱めの中火)

    秋のおつまみはこれ!砂肝と彩り野菜のアヒージョの工程3
  • 4

    塩、こしょうで味を整える

    秋のおつまみはこれ!砂肝と彩り野菜のアヒージョの工程4

ポイント

・砂肝は銀皮の部分が固いので、取り除いておりますが、気にならない方はそのまま召し上がって頂けます。 火が通りやすいように、厚みのある部分に切り込みを入れています。 ・お野菜はお好みのものを入れてくださいね。 ・アンチョビは、アンチョビペーストでも代用可能です。それもない場合は、塩、こしょうでも大丈夫です!

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/09/04 01:04

    砂肝と彩り野菜のアヒージョ🐓🍅🍄‍🟫💫✨ 秋🍂はまだですが、今日はいつもより少し涼しめなので、アヒージョが食べたくて🤤夏🌻でもめちゃめちゃ美味しい〜です💖😍💕💫✨ マッシュルーム🍄‍🟫を黒舞茸🍄‍🟫に変えて、素材の大きさを揃える為に、砂肝は半分に開いて、ネギは少し長めに、トマト🍅も丸いトマトではなく、長さのあるトマト🍅を💜🥳💫✨ 一足先に秋🍂の味覚の美味しいアヒージョで幸せ〜💖😻💕💫✨ また、秋🍂冬⛄️もリピして作ります💖🥰💕💫✨ 清美さん🩵😸いつもいつも美味しいレシピをありがと〜ございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(秋のおつまみはこれ!砂肝と彩り野菜のアヒージョ)

質問

富岡清美
  • Artist

富岡清美

料理研究家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター
  • 唎酒師

広告

広告