レシピサイトNadia

野菜がモリモリ食べられる!ディップソースいろいろ

野菜がモリモリ食べられる!ディップソースいろいろ
  • 投稿日2019/07/11

  • 更新日2019/07/11

サラダや野菜スティックが美味しい季節になりました。そこで今回は、ディップソースをまとめてご紹介します! どれも身近な材料で手軽にできるものばかりなので、ぜひいろいろな味を試してみてくださいね。

ツナのクリームチーズディップ

1.ツナのクリームチーズディップ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

混ぜるだけの簡単ディップです。 まったり濃厚なクリームチーズに、ツナとニンニクの旨味をプラスして。

材料

クリームチーズ、ツナ、ニンニク、塩、黒こしょう、パセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1212079
    1212079

    2024/12/07 02:32

    クラッカーにディップして食べましたがとても美味しかったです◎! おつまみにもってこいでした!
【即席やみつき】だいこんスティック

2.【即席やみつき】だいこんスティック

調理時間5

このレシピを書いたArtist

簡単なのに絶品のみそだれとだいこんの相性が抜群!

材料

だいこん、みそ、マヨネーズ、にんにく(おろし)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1157308
    1157308

    2024/09/24 20:48

    みそとマヨは鉄板ですね。超速で食卓に緑(きゅうりもやってみました。)と野菜を出せて良い。
  • だゆ
    だゆ

    2018/03/08 13:13

    本当に材料も少なくて簡単なのに止まらない美味しさでした! #Nadiaアンバサダー
    だゆの作ってみた!投稿(【即席やみつき】だいこんスティック)
クリームチーズの簡単ディップ2種(生ハム、オレンジ)

3.クリームチーズの簡単ディップ2種(生ハム、オレンジ)

調理時間5

このレシピを書いたArtist

混ぜるだけの簡単美味しいディップです♪ホームパーティーやピクニックの持ち寄りにもピッタリ♪バゲットや野菜と一緒に召し上がれ!

材料

クリームチーズ、生ハム、クリームチーズ、オレンジマーマレード
スティック野菜に!*味噌クリームチーズの絶品ディップ*

4.スティック野菜に!*味噌クリームチーズの絶品ディップ*

調理時間5

このレシピを書いたArtist

味噌とクリームチーズの相性バッチリ!スティック野菜に良く合うディップです^ ^ 薬膳効果 ○チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上に ○味噌...イライラに、のぼせに、浮腫みに

材料

クリームチーズ(ポーションタイプ18g)、味噌、レモン汁、マヨネーズ、はちみつ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • y
    y

    2021/02/09 13:38

    野菜スティックにつけて食べました!!味付け最高すぎる!!めっちゃ絶品でした!絶対絶対リピ確定です!
    yの作ってみた!投稿(スティック野菜に!*味噌クリームチーズの絶品ディップ*)
マーマレードとくるみのチーズディップ。

5.マーマレードとくるみのチーズディップ。

調理時間3

このレシピを書いたArtist

混ぜるだけのお手軽ディップ。クラッカーやバゲットに添えて。

材料

クリームチーズ、マーマレードジャム、くるみ、シナモンパウダー、クラッカー
イタリアンみそディップ

6.イタリアンみそディップ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

混ぜるだけでできる簡単ディップ。 オリーブオイル×みそ×レモン汁が合うなんて!の驚きとともに生野菜が進みます♪

材料

みそ、オリーブオイル、レモン汁、にんにく(すりおろし)、粗びきこしょう、お好きな野菜*
【やみつき】無限アボカドディップ

7.【やみつき】無限アボカドディップ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

切って混ぜるだけ!無限に食べちゃう、やみつきのおいしさです。

材料

アボカド、たまねぎ、パクチー(あれば)、クリームチーズ、マヨネーズ、レモン汁、チリパウダー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 265801
    265801

    2020/05/21 21:22

    時間が経つと色が変わってきてしまいますか??
シーザーサラダ風ディップソース

8.シーザーサラダ風ディップソース

調理時間5

このレシピを書いたArtist

蒸し野菜や揚げ物にぴったりな、シーザーサラダ風なソースです。   蒸し野菜(じゃがいもとブロッコリー)に合わせて、少しかために作っています。   ココットに材料を入れて混ぜるだけ。 簡単なので、ぜひお試しください。

材料

マヨネーズ、粉チーズ、牛乳、酢、胡椒
舞茸としめじのディップ

9.舞茸としめじのディップ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

【フードプロセッサー使用】舞茸としめじをソテーして、生クリームとともにFPで撹拌するだけ!簡単でオシャレな赤ワインのおつまみに。隠し味は少量の醤油。

材料

まいたけ、しめじ、オリーブオイル、にんにく、生クリーム、塩、醤油、ピンクペパー
ザジキ(ギリシャ風ヨーグルトときゅうりの万能ディップ)

10.ザジキ(ギリシャ風ヨーグルトときゅうりの万能ディップ)

調理時間5(きゅうりの塩もみ時間を除く)

このレシピを書いたArtist

水切りヨーグルトときゅうりで作る、ギリシャの万能さわやかディップ。 にんにくが入るので、あっさり味ですが思いのほか食べごたえがあります。野菜やクラッカーにつけたり、サラダやサンドイッチに入れたり。肉や魚などのメイン料理にそえてもおいしく、さまざまなお料理にアレンジもできます。

材料

水切りヨーグルト、きゅうり、塩、おろしニンニク、EXVオリーブオイル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ma_mii
    ma_mii

    2024/04/06 22:54

    プンパニッケルの酸味の相棒を探していて、相性最高でした◎ ブラックオリーブ🫒と向日葵の種🌻も入れました 美味しかったです😋❤️ 地中料理が大好きで、本レシピにザジキに合う肉料理なども書いてもらっていたので、今度はお肉料理に併せます♪ 一石二鳥に美味しいレシピありがとうございます!
    ma_miiの作ってみた!投稿(ザジキ(ギリシャ風ヨーグルトときゅうりの万能ディップ))
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告