水切りヨーグルトときゅうりで作る、ギリシャの万能さわやかディップ。 にんにくが入るので、あっさり味ですが思いのほか食べごたえがあります。野菜やクラッカーにつけたり、サラダやサンドイッチに入れたり。肉や魚などのメイン料理にそえてもおいしく、さまざまなお料理にアレンジもできます。
◆ギリシャのザジキは、一度きゅうりを塩もみして水けをしっかりしぼるのがポイント。水っぽくなりにくく、コクのあるディップに仕上がります。
水切りヨーグルトを作っておく。 (コーヒードリッパーにフィルターをセットし、無糖ヨーグルトを入れて 3時間~1晩置いておくと簡単にできます。)
きゅうりはさいの目切りにして塩少々(分量外)でもみ、 10分おいて水けをしっかりしぼる。
水切りヨーグルトに 1 のきゅうりとおろしニンニクを入れて混ぜ合わせ、塩少々で味をととのえる。 好みでEXVオリーブオイルをたらす。
お好みでミントやディルなど入れてもおいしいです。
クラッカーにのせて、オリーブやケッパー、ミント、トマトなどを添えれば かんたんおつまみの完成。
これにもよく合います。 ★「豚肉のスブラキ (ギリシャ風 串焼き肉)」 https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/139973
こちらに添えるのも定番。 ★「ギロス風 焼き肉 (ギリシャ風スパイシー焼き肉)」 https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/139996
野菜のお料理にもぜひ。 ★「コロキソケフテデス (ギリシャ風 ズッキーニの揚げ団子)」 https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/139998
139971
庭乃桃
料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士。 大学院でヨーロッパの歴史・文化を専攻し、現地へ留学。結婚をはさんで数年を過ごすなか、生活のベースとしての「食」の大切さを改めて感じて食の道へ。その土地ごとの暮らし・風土からうまれる料理や食のありかたを学ぶ。 現在は、料理家として企業向けレシピの開発やスタイリング・撮影を手がけるほか、食に関する書籍・コラムの執筆や翻訳、講演など多方面で活動中。 2020年、欧州連合(EU)の食品・飲料プロモーション「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、EU食材×日本食材のマッチングによる季節のオリジナルレシピを開発・監修。広尾のヨーロッパハウス(駐日欧州連合代表部)、国内最大の”食”の見本市・ファベックス関西ほか会場で、同キャンペーンの基調講演をおこなった。