レシピサイトNadia

夏バテ解消! 食べ方いろいろ冬瓜のおかずまとめ

夏バテ解消! 食べ方いろいろ冬瓜のおかずまとめ
  • 投稿日2020/08/25

  • 更新日2020/08/25

体にこもった熱を下げるなど、夏にうれしい栄養素が含まれる冬瓜。淡白ですっきりした味なので、煮物や炒め物にぴったりです。今回は見た目も涼しげな冬瓜をたっぷり食べられるおかずを集めました!

冬瓜のクミン麻婆(マーボー)

11.冬瓜のクミン麻婆(マーボー)

調理時間25(干し椎茸の戻し時間除く)

このレシピを書いたArtist

スープのしみたとろとろの冬瓜がたまらなくおいしい麻婆(マーボー)。干し椎茸&ひき肉のお出汁と食欲をそそるクミンの香りで、やさしい味ながら白いご飯がもりもりすすむ一皿に♪

材料

冬瓜、豚ひき肉、長ねぎ、干し椎茸、にんにく、しょうが、ごま油、水溶き片栗粉、豆板醤、クミン(パウダー)、干し椎茸の戻し汁+水、味噌、鶏ガラスープの素、醤油
冬瓜のナムル

12.冬瓜のナムル

調理時間15

このレシピを書いたArtist

冬瓜を生で食べます。たっぷりの冬瓜があっというまになくなるレシピです。

材料

冬瓜(正味)、すりごま(白)、ごま油、鶏ガラスープの素(顆粒)、塩、胡椒
冬瓜とイカのサラダ

13.冬瓜とイカのサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

旬の冬瓜とスルメイカを、ワサビ入りのドレッシングでいただくサラダ。生でいただく冬瓜もおいしいですよ!

材料

冬瓜、スルメイカ、ブロッコリースプラウト、ごま油、酢、塩、てんさい糖、ワサビ(チューブ)、塩
冬瓜とシーチキンの煮物*温でも冷でも美味しい

14.冬瓜とシーチキンの煮物*温でも冷でも美味しい

調理時間25

このレシピを書いたArtist

夏が旬の冬瓜を少ない水分で煮込みます。シーチキンの油ごと入れて子供にも人気な煮物に。えのきも入れてかさまししています。今回のお鍋は【STAUB Wa-NABE】を使用しています。素材の味がアップしますよ。

材料

冬瓜、えのき茸、シーチキン、水、粉末かつおだし、本みりん、醤油、酒、片栗粉、水
冬瓜とえびのとろみ煮

15.冬瓜とえびのとろみ煮

調理時間15(下ゆで時間を除く)

このレシピを書いたArtist

「冷」でも「温」でもおいしい!やわらかい冬瓜に染み込んだダシの風味をお楽しみください。

材料

冬瓜(とうがん)、むきえび、オクラ、だし汁、うすくちしょうゆ、本みりん、塩、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あすこ
    あすこ

    2023/08/05 20:12

    冬瓜を初めて買って初めて煮たのでこんなに柔らかくなると思わなくて小さく切りすぎてしまって。もっと存在感だして切ればよかった。 味は優しーくて、今回は温かく食べたけどキンキンに冷えても美味しそう。 少しエビに火を通しすぎたようで色が悪く残念です。オクラがなかったので生姜だけ乗せてみました。 とても美味しかったです☺️
    あすこの作ってみた!投稿(冬瓜とえびのとろみ煮)
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告