レシピサイトNadia

揚げないレシピも!ご飯がすすむ酢豚まとめ

揚げないレシピも!ご飯がすすむ酢豚まとめ
  • 投稿日2020/10/21

  • 更新日2020/10/21

豚肉のうま味と甘酸っぱい味付けが食欲そそる酢豚。とろみのあるたれが具材にしっかり絡んでご飯がすすむおかずです。今回は基本のレシピから揚げないお手軽レシピまで、いろいろな酢豚を集めました!

定番中華!基本の酢豚

11.定番中華!基本の酢豚

調理時間25

このレシピを書いたArtist

子どもから大人まで大人気の酢豚! トマトケチャップをベースにした基本の作り方をご紹介します。 豚肉や野菜は一度素揚げすることで旨味を閉じ込めた本格レシピです!

材料

豚肩ロース肉、ピーマン、パプリカ(赤)、玉ねぎ、溶き卵、酒、黒こしょう、塩、片栗粉、トマトケチャップ、酢、砂糖、醤油、水、片栗粉、ごま油
高野豆腐入りヘルシー酢豚

12.高野豆腐入りヘルシー酢豚

調理時間20

このレシピを書いたArtist

高野豆腐を豚バラ肉で巻いて食べ応えをアップした酢豚です。お肉が少なくてもボリューム感があり、なおかつヘルシーな一品です。ダイエット中の方にもおすすめです。トマトケチャップをベースにした甘酢あんは子どもにも人気です。

材料

高野豆腐、出汁、豚バラ肉、ニンジン、ピーマン、玉ねぎ、カットパイン(缶詰)、水、砂糖、酢、醤油、トマトケチャップ、鶏ガラスープの素(顆粒)、酒、片栗粉、水、ブラックペッパー
豚こまとさつまいものケチャップ酢豚【#作り置き #重ね蒸し】

13.豚こまとさつまいものケチャップ酢豚【#作り置き #重ね蒸し】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

豚こまとさつまいもを使った酢豚風の炒めもの。でも、炒めものって言っても、材料重ねて、あとは放置するだけだからとーっても楽チン! しかも、蒸し焼きにするから、さつまいもはホックリ、豚こまは柔らかく仕上がって一石二鳥♪ 冷めても、お肉は固くならないので作り置きやお弁当にもオススメです♡

材料

豚こまぎれ肉、さつまいも、ピーマン、塩、粗挽き黒胡椒、ポン酢、ケチャップ、酒、水、砂糖、鶏ガラスープの素、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • リズム
    リズム

    2025/01/20 17:55

    簡単に出来ました。置いて焼くだけです。
    リズムの作ってみた!投稿(豚こまとさつまいものケチャップ酢豚【#作り置き #重ね蒸し】)
お店の酢豚

14.お店の酢豚

調理時間20

このレシピを書いたArtist

豚肉にはしっかり下味をつけ、材料は揚げ、本格的な酢豚を作りました。 甘酢あんには隠し味に、ジャムを入れて、まるで本格的なお店の酢豚に近づけます。

材料

豚・ばら、しょうゆ、酒、塩こしょう、溶き卵、片栗粉、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、きゅうり、乾しいたけ(戻したもの)、ケチャップ、酢、砂糖、お好みのジャム、しょうゆ、オイスターソース、乾しいたけの戻し汁、片栗粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Nonchico
    Nonchico

    2022/02/18 20:54

    マーマレードを使用すると酸っぱくなりますか?
  • アカツキ
    アカツキ

    2018/12/04 20:50

    片栗粉不足でコーンスターチを少し代用しました。本格的で、とっても美味しかったです!!
気軽に作れる♪『豚こまボールの酢豚』

15.気軽に作れる♪『豚こまボールの酢豚』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お肉たっぷりが嬉しい男子や食べ盛りのお子様におすすめの酢豚です♡豚こま肉で手軽に作れます(^^)酢豚は素揚げするのが面倒…という方でも、油は大さじ6のみ(大さじ5程度でも大丈夫そう)で揚げ焼きにして作るので、面倒な油の処理が省け気軽に作って頂けます♪

材料

豚こま肉、人参、玉ねぎ、ピーマン、酒、醤油、生姜チューブ、にんにくチューブ、片栗粉、サラダ油、ケチャップ、酢、酒、醤油、砂糖、鶏がらスープの素、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(42件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/11/08 12:20

    母が酢豚が好きなので冷蔵庫を開けたら材料がちょうどあり、玉ねぎ🧅は抜きで半分の量で作りました❣️豚こまが柔らかくて美味しかったです🤤✨家族にも好評でした🎵りなてぃさん☻ありがとうございます😌💕
    のりのり☆の作ってみた!投稿(気軽に作れる♪『豚こまボールの酢豚』)
  • コスモス
    コスモス

    2024/02/23 20:20

    お肉は、豚こまでかる〜くまん丸くして、なのでとっても柔らか… 人参は硬めに茹でました。材料は揚げ焼きな んですが、一度油切りしたのでさっぱり食べれます😊😋
    コスモスの作ってみた!投稿(気軽に作れる♪『豚こまボールの酢豚』)
  • akichi
    akichi

    2024/07/26 15:19

    人参と玉ねぎは既存の冷凍を使ったので切り方は違いますが…とっても美味しく出来ました☺️ 甘酸っぱい味付けでご飯が進みました🍚
    akichiの作ってみた!投稿(気軽に作れる♪『豚こまボールの酢豚』)
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告