レシピサイトNadia

ホットサラダや温野菜に!ディップソースまとめ

ホットサラダや温野菜に!ディップソースまとめ
  • 投稿日2020/10/28

  • 更新日2020/10/28

ホカホカに蒸した野菜やホットサラダが美味しい季節になりました。今回は、野菜の美味しさを引き立てるディップソースをご紹介します。ドレッシングのようにかけられるレシピもありますよ♪

使いみち色々!マスタードオイルダレ

1.使いみち色々!マスタードオイルダレ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

粒マスタードの風味と食感が楽しいオイルダレ。ボイルした野菜やソーセージにかけたり、炒め物など料理の味変にもおすすめです(^ ^)

材料

酢、粒マスタード、サラダ油、砂糖、塩
3分で完成!絶品アボカド明太ディップ

2.3分で完成!絶品アボカド明太ディップ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

とにかく簡単なのに美味しいディップが出来ました(^^) クラッカーやバゲットにのせて黒こしょうを振りかけてアクセントにしたり、サンドウィッチにしても美味しいです。 そのままお酒のおつまみにも◎ ○アボカドには冷え性改善、美肌、アンチエイジングに効果的なビタミンEや、脂肪燃焼をサポートしてくれるビタミンB2、むくみ解消に効果的なカリウムなどが豊富です。便秘解消の効果も期待できます。

材料

アボカド、明太子、レモン汁

作ってみた!

レビュー(1件)
  • TA
    TA

    2020/08/13 19:21

    こんなに合うんですか?!くらい美味しいー!!!!!! ありがとうございました😊
旬野菜を美味しく食べる♪にんにく味噌ディップ

3.旬野菜を美味しく食べる♪にんにく味噌ディップ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

思い立ったらすぐできる美味しいディップソースです!家にある材料で混ぜるだけでできるのも嬉しいですよね♪ 味は韓国風ですが、和食や中華の定番料理にもよく合います。野菜スティックといえばマヨネーズが定番の我が家だったのですが、さっぱりとしつつ濃厚な味わいの野菜スティックを食べたくて作りました(^^)

材料

キャベツ、だいこん、にんじん、味噌、焼肉のたれ、ごま油、にんにくのすりおろし
ポテトにトーストに♡【クリーミーチーズソース】

4.ポテトにトーストに♡【クリーミーチーズソース】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【クリーミー、チーズ、とろとろ、濃厚、まったり】 このフレーズに食欲そそられる方には気に入っていただけると思います。 ◎ふかしたじゃがいも ◎フライドポテト ◎トースト ◎チキンソテー ◎オムレツ… チーズソースかけたらおいしそう♡ そう感じるお料理にお使いください。 グラタン用【グラタンを美味しくするホワイトソース】のレシピもございます。 https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/383677

材料

バター、薄力粉、牛乳、塩、顆粒コンソメ、シュレッドチーズ(ピザ用チーズ)、お好みでチェダースライスチーズ
guacamole〜ワカモレ〜

5.guacamole〜ワカモレ〜

調理時間5

このレシピを書いたArtist

アボカド好きにはたまらない、ワカモレ! メキシコ料理はもちろんのこと、バゲットやトルティーヤチップスと合わせて食べても◎

材料

アボカド、玉ねぎ、レモン汁、塩、胡椒、にんにく

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あなぼんごはん
    あなぼんごはん

    2025/04/04 19:13

    シンプルなレシピですが、間違いない美味しさでした。しばらく置いても変色もせずでした!
    あなぼんごはんの作ってみた!投稿(guacamole〜ワカモレ〜)
【きのこのディップ】旨みたっぷり・おもてなし◎家飲みにも◎

6.【きのこのディップ】旨みたっぷり・おもてなし◎家飲みにも◎

調理時間15

このレシピを書いたArtist

きのこ3種類で旨みたっぷりなディップを作ってみました。 きのことクリームチーズの間違いない美味しい組み合わせは、ワイン等にピッタリです! クラッカーやバケットと合わせてお召し上がりください。

材料

舞茸、しめじ、椎茸、おろしニンニク、オリーブオイル、白ワイン、塩、黒胡椒、クリームチーズ、パセリ
*クリームチーズとツナのディップ*

7.*クリームチーズとツナのディップ*

調理時間3

このレシピを書いたArtist

クリームチーズ入りのツナディップは万能に大活躍! パンに挟んだり、クラッカーに乗せたり、野菜スティックやピザにもオススメ!! クリスマスシーズンのおもてなしにもオススメですよ^ ^ 薬膳効果 ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に。 ☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上に

材料

ツナ、クリームチーズ、マヨネーズ・はちみつ、ピンクペッパー・乾燥パセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/12/31 11:44

    大変美味しく頂きました🐿️😊💓 おつまみやおもてなしに最高です🐿️☺️💖 気軽に出来て栄養バランスも バッチリです🐿️☺️💕 又、リピします🐿️😊💕 松山絵美さん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🎍🌈
    チョロリスの作ってみた!投稿(*クリームチーズとツナのディップ*)
味噌マヨディップ。

8.味噌マヨディップ。

調理時間3

このレシピを書いたArtist

3つの調味料を混ぜるだけ。いろんな野菜に合いますよ。

材料

マヨネーズ、味噌、豆板醤
野菜がたっぷり食べられる!味噌ごまディップソース

9.野菜がたっぷり食べられる!味噌ごまディップソース

調理時間1

このレシピを書いたArtist

これがあれば、スティック野菜がたっぷり食べられる! 子どもたちも大好きなごま味噌。 味噌とごまのコクうまディップソースです。

材料

味噌、白ごまペースト、黒糖、オリーブオイル
ひと手間くわえて♪にんにく・マヨネーズソース

10.ひと手間くわえて♪にんにく・マヨネーズソース

調理時間1(ブロッコリーのゆで時間は除いています。)

このレシピを書いたArtist

最近、お安く買える ブロッコリー\(^^)/ 色々に使いたいけど、やっぱり 茹でたまま、食卓へ……(^^; マヨネーズに少し、アレンジして つけて食べたら、 やみつきソースになりました(^-^)

材料

茹でブロッコリー、マヨネーズ、オリーブ・オイル、塩・コショウ、にんにくチューブ、粗挽き黒コショウ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告