レシピサイトNadia

クリスマスにおすすめ♪すぐできる簡単オードブルいろいろ

クリスマスにおすすめ♪すぐできる簡単オードブルいろいろ
  • 投稿日2020/12/23

  • 更新日2020/12/23

クリスマスの食卓をおしゃれに華やかにするなら、オードブルがおすすめです♪ サンタやツリーの形をしたものや、ひと口サイズの食べやすいものを中心に、簡単に美味しくできるオードブルのレシピを集めました!

トースターで!簡単彩りプチキッシュ♡クリスマスのオードブルに

1.トースターで!簡単彩りプチキッシュ♡クリスマスのオードブルに

調理時間10

このレシピを書いたArtist

スーパーなどにも置いている市販の 小さなタルトを使って キッシュをトースターで 焼いてみましたよ。 クリスマスのデコレーションをしても 可愛いですね♡ そのままキッシュだけで食べても 上にお好きな具材をのせても 素敵なオードブルになりますね♪

材料

ベーコン、ほうれん草、卵、牛乳、生クリーム、塩、こしょう、市販のプチタルト、デコレーション用具材
クリスマスに☆サンタのピンチョス

2.クリスマスに☆サンタのピンチョス

調理時間30

このレシピを書いたArtist

お子さんの好きな食材をピックに刺して、クリスマスらしいピンチョスにしました。 こんな可愛い前菜があればパーティーが盛り上がりそうですね!

材料

ミニトマト、ウズラ卵、黒ごま、マッシュポテト、プロセスチーズ、人参、かまぼこ、ブロッコリー
ひと工夫でワンランクアップ♡アンチョビと生ハムのカナッペ

3.ひと工夫でワンランクアップ♡アンチョビと生ハムのカナッペ

調理時間10(下ごしらえの時間を除く)

このレシピを書いたArtist

卵をすり鉢で丁寧にペーストにすることでフワフワで口当たり滑らかに。 ベトナムの魚醤ヌックマムによって、まろやかな塩気とコクが出てワンランクUPの味に仕上がります。 生ハムやアンチョビといい相性がよく、ワインにも♡

材料

卵、マヨネーズ、ヌックマム、砂糖、粒マスタード、生ハム、アンチョビ、トルティーヤチップス又はクラッカー、プチトマト、イタリアンパセリ
クリスマスに☆マッシュポテトのツリーカナッペ

4.クリスマスに☆マッシュポテトのツリーカナッペ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

クリスマスにぴったりのツリー型のサラダ。前菜として、お肉料理の付け合わせにも。

材料

じゃがいも、牛乳、バター、塩胡椒、赤パプリカ、コーン、ブロッコリー、クラッカー
3分前菜(2種)をチコリーの器で。

5.3分前菜(2種)をチコリーの器で。

調理時間10

このレシピを書いたArtist

年末年始なにかとおもてなしな時期に。 パッと作れて見栄えで納得してもらおうという超簡単美味しいレシピです。

材料

チコリー(2色)、ほたて、アボカド、りんご、ヨーグルト、レモン果汁、エクストラバージンオリーブオイル、塩、ざくろ・いちご、刺身用魚の切り身、紫玉ねぎ、ヨーグルト、ミニトマト、レモン果汁、エクストラバージンオリーブオイル、塩
アボカドと飲むヨーグルトのムース

6.アボカドと飲むヨーグルトのムース

調理時間10(作業時間のみ。)

このレシピを書いたArtist

レンジとミキサーを使って作るとっても簡単なムースです。飲むヨーグルトの酸味と甘みがアボカドに合います。甘みがあるのでお子様にも。クリスマスのおもてなしに、ワインの前菜に。

材料

アボカド、飲むヨーグルト、塩、牛乳、板ゼラチン、粒マスタード、こしょう、ピンクペパー、セルフィーユ
ビジュアルサラダ!紫キャベツとサーモンのサラダピザ

7.ビジュアルサラダ!紫キャベツとサーモンのサラダピザ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

見た目も華やか!テーブルがはえるビジュアルサラダピザ。 明太子を絡めたキャベツとマリネしたサーモン。 前菜やお酒のおつまみとしてもオススメです。

材料

紫キャベツ、めんたいチューブ(明太フランス味)、サーモンのお刺身、塩コショウ、レモン果汁、オリーブオイル、ピザシート、レッドキャベツスプラウト

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ちゃがしい
    ちゃがしい

    2019/12/08 15:18

    わかりました。早速作ってみます。
  • ちゃがしい
    ちゃがしい

    2019/12/08 14:48

    すみません。ピザシートは生のまま?何度で焼く?
クリスマスに☆温野菜のリースサラダ

8.クリスマスに☆温野菜のリースサラダ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

チーズで作ったソースが温野菜によく合います。好きな野菜で お子さんと一緒に作っても楽しいですね!

材料

ブロッコリー、カリフラワー、人参、チーズ(飾り用)、レンコン、チーズ(ソース用)、牛乳
5分で完成*お豆腐でサーモンクリームディップ

9.5分で完成*お豆腐でサーモンクリームディップ

調理時間5(豆腐の水切時間を除く)

このレシピを書いたArtist

お豆腐の水切さえしておけば、後は鮭フレーク等をブレンダーで混ぜ合わせるだけの簡単ヘルシーなディップです。 パーティやおもてなしに、後もう一品プラスしたいけど、簡単なモノないかな・・という時にお勧めです♪ トーストしたバケットに乗せて食べたり、野菜につけたり、楽しみ方は色々♪ワインやビールにも合います☆

材料

絹ごし豆腐、鮭フレーク、にんにく(チューブ)、オリーブオイル、塩・胡椒、バケット
海老とブロッコリーのアミューズ

10.海老とブロッコリーのアミューズ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

定番の海老とブロッコリーのサラダも、ピンクペッパーでおめかしすれば、クリスマスやパーティーにおすすめなカラフルな前菜に♪

材料

海老、卵、ブロッコリー、玉ねぎ(みじん切り)、マヨネーズ、ピンクペッパー、塩
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告