レシピサイトNadia

    ごちそう続きの胃腸に優しい雑炊・お粥レシピ

    ごちそう続きの胃腸に優しい雑炊・お粥レシピ
    • 投稿日2021/01/04

    • 更新日2021/01/04

    年末年始の食べ過ぎで疲れた体には、消化が良くて体も温まる雑炊やお粥がおすすめです。残ったご飯に卵や鶏肉、野菜を入れて作る定番の雑炊だけでなく、キムチ入りやカルボナーラ風の雑炊も! その日の気分に合わせて作ってみてくださいね♪

    茹で汁捨てないで!鶏出汁雑炊(柚子胡椒風味)

    11.茹で汁捨てないで!鶏出汁雑炊(柚子胡椒風味)

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    鶏ささみの茹で汁で作るお雑炊。お手軽な鶏ささみ以外に、もちろん胸肉やもも肉でもOKです。柚子胡椒の香りをつけて仕上げました。

    材料

    鶏ささみ、ごはん、ぶなしめじ、長ネギ(青い部分)、卵、水、酒、塩、薄口しょうゆ、柚子胡椒、刻みのり
    真昆布細切り入り健康おかゆ

    12.真昆布細切り入り健康おかゆ

    調理時間45(だしをとる時間を除く)

    このレシピを書いたArtist

    真昆布のだしがきいた、とろーりふっくら胃腸にやさしいおかゆさん。心も身体もぽっかぽか。

    材料

    お米、水、真昆布細切り、鶏がらスープの素、塩
    カルボナーラ風雑炊。(チーズと卵の雑炊)

    13.カルボナーラ風雑炊。(チーズと卵の雑炊)

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    とろんとチーズと卵の洋風仕上げの雑炊です。

    材料

    ごはん、水、コンソメ、塩、卵、粉チーズ、生ハム、黒コショウ
    【胃腸にやさしい】だいこんのおかゆ

    14.【胃腸にやさしい】だいこんのおかゆ

    調理時間10(炊飯時間は除く)

    このレシピを書いたArtist

    風邪気味や胃腸が不調のときにおすすめのおかゆレシピです。

    材料

    米、だいこん、水、塩、だいこんの葉、鶏がらスープの素(顆粒)
    基本の雑炊。(鮭雑炊)

    15.基本の雑炊。(鮭雑炊)

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    ふんわり卵のあったか雑炊。寒い日や風邪をひいた日にも。

    材料

    ごはん、だし汁、塩、みりん、醤油、卵、長ネギ、塩鮭、三つ葉、いりごま

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History