レシピサイトNadia

ごちそう続きの胃腸に優しい雑炊・お粥レシピ

ごちそう続きの胃腸に優しい雑炊・お粥レシピ
  • 投稿日2021/01/04

  • 更新日2021/01/04

年末年始の食べ過ぎで疲れた体には、消化が良くて体も温まる雑炊やお粥がおすすめです。残ったご飯に卵や鶏肉、野菜を入れて作る定番の雑炊だけでなく、キムチ入りやカルボナーラ風の雑炊も! その日の気分に合わせて作ってみてくださいね♪

中華風たまご雑炊!材料3つ簡単レシピ

1.中華風たまご雑炊!材料3つ簡単レシピ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

残りごはんや冷やご飯が、絶品雑炊に変身! 材料はごはんと卵とネギのみ♪ これ、5分あれば出来ちゃうのでよく作るランチメニューなんです。お肉無しでもしっかり美味しくて大満足。 2人分ですが1人でいけちゃうかも(^.^) 呑んだあとの〆にも良し♪ 簡単ランチにも良し♪ お試しいただけたら嬉しいです(^ ^)

材料

ごはん、卵、水、鶏ガラスープの素、醤油、にんにくチューブ、塩、砂糖、ごま油、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(18件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/08/04 11:28

    冷やご飯🍚があって、あっさりが食べたくて作りました😻 卵🥚は一個ですが、な〜んも問題なし…😁 あったかいうちに刻み海苔をかけたので、しな〜になったけど、スプーンが止まらない美味しさ… これはお一人様でも完食しちゃいますよ😋😋 熱々のたまご雑炊、いい汗かきました💗💗♥️
    コスモスの作ってみた!投稿(中華風たまご雑炊!材料3つ簡単レシピ)
  • まゆの
    まゆの

    2025/01/05 13:27

    コスモスさんが作られていた中華雑炊、とても美味しそうだったので、母との朝ごはんに❤ お粥専門の母が、新しい味に大喜び(笑) 朝から食欲旺盛で何より(,,>᎑<,,)♡ 2人でほっこり、昼からのイベントに備えて エネルギーチャージ出来ました(*,,ÒㅅÓ,,)و✨ コスモスさん、美味しさ共有ありがとう♪̊̈♪̆̈ 母のぶんも❤( *ˊꇴˋ)エヘッ
    まゆのの作ってみた!投稿(中華風たまご雑炊!材料3つ簡単レシピ)
  • りぃママ
    りぃママ

    2024/06/02 11:49

    風邪気味、病み上がりの時に作っていて、とっても味しいです😊5分程度でできてしまうので助かっています✨
    りぃママの作ってみた!投稿(中華風たまご雑炊!材料3つ簡単レシピ)
とろとろ煮込んだホロホロ鶏肉の中華風おかゆ

2.とろとろ煮込んだホロホロ鶏肉の中華風おかゆ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

★とろとろに鶏肉と一緒に煮込んだ中華風おかゆです。 鶏肉を解して薬味と一緒にいただきます。 ★薬味は 香菜〈シャンツァイ〉・レッドオニオンのマリネ・お茶漬けあられ〈ぶぶあられ〉・かぶの浅漬け・昆布の佃煮 ニンニクラー油など。

材料

米、もち麦、水、鶏手羽元、かぶ、鶏がらスープの素、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 328997
    328997

    2021/09/21 19:43

    食欲がない時お勧めです
鶏ひき肉とワカメの鶏飯風雑炊♪

3.鶏ひき肉とワカメの鶏飯風雑炊♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

鶏出汁と生姜の相性抜群❤️ スープまで、ゴクゴク飲み干す満足レシピです♪ キムチを入れて韓国風にしても、絶品です♪

材料

鶏ひき肉、白ネギ、乾燥ワカメ、きのこ類、水、顆粒鶏がらスープ、酒、みりん、薄口醤油、生姜
【小正月の行事食】じっくりことこと小豆がゆ

4.【小正月の行事食】じっくりことこと小豆がゆ

調理時間50

このレシピを書いたArtist

★元日の《大正月》に対して1月15日は《小正月》松の内が明けて、お正月に働いた女性たちを労うため【女正月】とも言われています。地方によっては女性を労い男性が台所に立つ事もあるそうですよ〜 この【小正月】に【小豆粥】をいただく風習があります。 ★ 小豆の赤には邪気を祓う効果があり無病息災を願うものです‼︎ 【健康でマメに暮らせますように】 ★ 無病息災・五穀豊穣を願う 【小正月の小豆粥】です。

材料

米、小豆、水〈ゆでる〉、水〈ゆでる〉、水〈炊く〉、塩、砂糖、切り餅
卵野菜クッパ*残り野菜でOK!

5.卵野菜クッパ*残り野菜でOK!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

野菜に卵で栄養バッチリ! 優しい味で、子供も大人も大好きです^ ^ 薬膳効果 ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に   ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料

鶏ひき肉、しいたけ、にんじん、長ねぎ、卵、水、酒・みりん・鶏ガラスープの素・醤油、にんにくチューブ、ごま油、ご飯、ごま

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 480510
    480510

    2024/04/02 12:22

    めちゃくちゃ美味しかった! 韓ドラを見てて作ってみたくて 作りました リピです
    480510の作ってみた!投稿(卵野菜クッパ*残り野菜でOK!)
  • emuo26
    emuo26

    2024/01/24 14:42

    息子は初めてクッパを食べたんですが、目を輝かせて「何これ!おいしい❣️」と言ってくれました
    emuo26の作ってみた!投稿(卵野菜クッパ*残り野菜でOK!)
  • 1166503
    1166503

    2024/09/16 21:57

    めちゃくちゃ美味しかった!スープとしてそのまま食べても、ご飯にかけてクッパとして食べても美味しかったです!!
【ご飯からスピードおかゆ】帆立貝柱と大根のコク旨中華風おかゆ

6.【ご飯からスピードおかゆ】帆立貝柱と大根のコク旨中華風おかゆ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★貝柱水煮缶と大根で中華風おかゆです。水煮缶の缶汁と鶏がらスープの素の相乗効果で旨味倍増です。 ★大根の葉が付いていたら、刻んで入れてくださいね。

材料

炊いたご飯、帆立貝柱水煮缶、大根、長ねぎ、水、帆立貝柱水煮缶の缶汁、鶏がらスープの素、塩・こしょう、ごま油、青ねぎ、白炒りごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 570983
    570983

    2024/01/05 02:33

    去年の七草粥ですが^^; とっても美味しかったので今年も作りまーす 今回の七草粥もこちらのレシピで作る予定なので3回目のリピートになると思います♪
    570983の作ってみた!投稿(【ご飯からスピードおかゆ】帆立貝柱と大根のコク旨中華風おかゆ)
ブロッコリーと豆腐のレンジ梅雑炊

7.ブロッコリーと豆腐のレンジ梅雑炊

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お夜食の定番の雑炊を、火を使わずにレンジで簡単にできたら、手間もかからずに嬉しいですよね。 そんな受験生や、夜食を必要とするお子さんをお持ちのお母さんに伝えたいレンジ雑炊。 ハリオのレンジクッキングプレートならレンジで簡単に美味しく雑炊も作ることができます。 さらに梅雑炊なら、勉強で忙しいお子さんの消化にも負担がかかりません。

材料

ご飯、ブロッコリー、絹ごし豆腐、梅干し、水、しょうゆ
ヘルシー美味しい簡単♪ごはんから手軽に作る豆乳がゆ

8.ヘルシー美味しい簡単♪ごはんから手軽に作る豆乳がゆ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

(1人分205Kcal) ごはんから豆乳で煮る簡単便利なおかゆです。 じゃがいもをプラスしてほっこり食感と栄養価UP♪ 朝ごはんに、お夜食に、不調な時にもやさしく元気が出るおかゆですよ。

材料

ごはん(精白米)、(新)じゃがいも、豆乳(無調整)、和風だしの素、ミニトマト、オリーブオイル
豚キムチクッパ*もち麦入り

9.豚キムチクッパ*もち麦入り

調理時間15

このレシピを書いたArtist

豚キムチの旨味が スープとご飯に染み出す ホッとあったまる雑炊に。。、 もち麦がプチプチアクセント! この旨さで だいたい100円のコスパは 感動もの〜♪

材料

豚こま切れ肉、キムチ、もち麦、ご飯、白だし、水、ごま、刻み海苔、ネギ、ごま油
マグカップで作る簡単鶏がゆ

10.マグカップで作る簡単鶏がゆ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

マグカップに材料を入れて、電子レンジでチンするだけで出来上がり! 電子レンジで作るお手軽バージョンの鶏がゆです。 朝ごはんにもピッタリな優しい味です。

材料

ごはん、鶏ひき肉、水、鶏がらスープの素、塩、おろししょうが、パクチー
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告