レシピサイトNadia

ホワイトデーにぴったり♪作業時間10分のクッキーレシピ

ホワイトデーにぴったり♪作業時間10分のクッキーレシピ
  • 投稿日2021/03/12

  • 更新日2021/03/12

もうすぐホワイトデー! 今年は、手作りのクッキーでお返ししてみるのはいかがですか? 今回は、作業時間10分以内のクッキーのレシピをまとめてご紹介します。とっても簡単なので、子どもと一緒に作るのも楽しいですよ♪

混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪

1.混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪

調理時間10(焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

材料5つだけ!バターがなくても作れる、お手軽&節約クッキー🍪💙 ココア生地は少しほろ苦く、甘いチョコ部分とのバランスが◎ ザクザク食感が美味しいチョコたっぷりクッキーに😍  私は直径3cm、厚さ1cmくらいに成形してコロンとした仕上がりになりました♪ コーヒーのお供にぜひ💝 𓈒𓏸𓐍

材料

板チョコ、ホットケーキミックス、サラダ油、ココアパウダー、卵

作ってみた!

レビュー(6件)
  • チョロリス 
    チョロリス 

    2024/02/14 15:07

    とても美味しく頂きました。 手軽に出来て家族に喜ばれました😊🐿️
    チョロリス の作ってみた!投稿(混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪)
  • なつみ
    なつみ

    2023/08/28 11:30

    ココアパウダーがなかったので省きましたが、とっても簡単で美味しかったです!
    なつみの作ってみた!投稿(混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪)
  • さめおか
    さめおか

    2024/03/03 16:46

    クッキーというよりスコーン寄り。 160gのホットケーキミックス(極もち)を使用したのでまとまわりが悪く、牛乳を少し足した。 ホワイトチョコも入れた。 混ぜるとしか書いてなかったが、ゴムベラで切るように混ぜた。
    さめおかの作ってみた!投稿(混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪)
乳製品卵なし!きなこのころころクッキー

2.乳製品卵なし!きなこのころころクッキー

調理時間5(焼成時間は除く)

このレシピを書いたArtist

乳製品と卵を使わない、サクサクほろほろの簡単クッキーです! 生地はあっという間にできるので、思い立ったらすぐにできます☆ 生地を寝かせないのでお子さんとのクッキングにもおすすめです!

材料

薄力粉、きび砂糖、アーモンドパウダー、太白ごま油、きなこ、きび砂糖
材料5つ。板チョコでチョコチップクッキー(グルテンフリー)

3.材料5つ。板チョコでチョコチップクッキー(グルテンフリー)

調理時間5(焼き時間は除く)

このレシピを書いたArtist

板チョコで気軽に作れるチョコチップクッキー。 バターの風味でおいしいクッキーにチョコの甘みが◎ 材料5つ、作業時間5分程度と簡単にできるので、気軽に作ってみてくださいね。

材料

米粉、バター、卵、板チョコ、砂糖
焼くまで10分♪オートミールクッキー

4.焼くまで10分♪オートミールクッキー

調理時間10(焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

思い立ったらすぐに作ることが出来るさくさくクッキーです。

材料

オートミール、米粉、アーモンドプードル、米油、メープルシロップ、ナッツ類、ドライフルーツ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 661322
    661322

    2022/06/10 10:01

    初心者の私にもとても美味しく出来上がりました! メープルシロップが35gしか無かったのですが、ドライフルーツ のいちじくを多めに入れていい感じの甘さになりました。 また作ります!
  • 636539
    636539

    2021/11/24 14:29

    ナッツが香ばしくて美味しかったのですが、ドライフルーツの杏を使ったら、全体的に甘くなってしまったので、次は甘さ控えめで作ってみたいと思います
  • りんご
    りんご

    2021/09/28 14:04

    アーモンドプードルがない場合は省いてもよいでしょうか?その場合オートミールか米粉を増量したほうがよければアドバイスいただけると嬉しいです😊
10分で準備完了!絞り出しクッキー

5.10分で準備完了!絞り出しクッキー

調理時間10(焼き時間は除く)

このレシピを書いたArtist

手軽にできて、見栄えのよい絞り出しクッキー。 今回は記事を3等分し、それぞれプレーン、紅茶、ビーツパウダーでアレンジしました。 大きめに絞り出して真ん中をくぼませ、ジャムを入れるのもおすすめです。 星口金ひとつでも色々な形に絞り出しができます。

材料

卵、砂糖、サラダ油、薄力粉、紅茶ティーバッグ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • りおまる
    りおまる

    2023/03/12 14:41

    薄力粉は150ccですか?150gですか?
  • K

    2020/12/30 18:05

    硬くて絞り出せなかった…何がいけなかったんでしょうか…(; ;)
くるみのふんわりクッキー

6.くるみのふんわりクッキー

調理時間10(焼き時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

くるみって「固そう」ってイメージがありますでしょ?でもね、トースターでローストした後にナイフで刻むとすっごく柔らかいんです。サラッとした油脂を含むくるみは老化防止効果もあるんですよ!このクッキーは『老化防止クッキー』とも言えるかも!?(笑)ふんわりおいしいクッキーです。

材料

薄力粉、くるみ、卵、てんさい糖、無塩バター、バニラエッセンス
【卵白活用】ホワイトチョコサンドクッキー

7.【卵白活用】ホワイトチョコサンドクッキー

調理時間10(冷却時間は除く)

このレシピを書いたArtist

シンプルな材料で作るラングドシャ風のクッキーです。ホワイトチョコレートを挟めば、まるで北海道の定番土産の銘菓風!?牛乳やコーヒーや紅茶に合うまろやかな風味のおやつです。

材料

卵白、薄力粉、グラニュー糖、バター(無塩または減塩)、バニラオイル(もしあれば)、ホワイトチョコレート(ブラックでも可)

作ってみた!

レビュー(7件)
  • 723113
    723113

    2024/12/24 13:30

    少し厚みが出てしまったので、しっとり加減が多かったですが、またリベンジしたいと思います。
    723113の作ってみた!投稿(【卵白活用】ホワイトチョコサンドクッキー)
  • 簡単料理研究家*ハットリミドリArtist
    簡単料理研究家*ハットリミドリ

    2022/01/08 21:14

    今回のレシピでは難しいと推測いたします。可能性はあるかもしれませんが、分量やレシピが変わる可能性もございます。試作経験値がないため、責任をもって答えをお伝えできず申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
  • Mima
    Mima

    2022/01/08 20:39

    ラカントや甜菜糖でも作れますか??
ボウル1つで♪ざくざくオートミールココアクッキー

8.ボウル1つで♪ざくざくオートミールココアクッキー

調理時間10(焼き時間除く)

このレシピを書いたArtist

オートミールを使ったザグザグクッキーのレシピです(o^^o) スプーン1本とボウル1つで作れるので、とっても簡単♪ 大量生産したい時にもおすすめです! かなり甘さを控えているので、お好みでホワイトチョコをかけてもおいしいです。プレゼントにも♪ #小麦粉不使用 #食物繊維 #糖質オフ

材料

オートミール、純ココア、アーモンドプードル、砂糖、はちみつ、牛乳、サラダ油、ホワイトチョコ
オートミールのチョコチップクッキー

9.オートミールのチョコチップクッキー

調理時間5(焼き時間は除く)

このレシピを書いたArtist

食物繊維が豊富なオートミールのクッキーは混ぜるだけで簡単にできます。 はちみつでしっとりとした食感です。 止まらないおいしさですが、オートミールがたっぷり入っているので、お腹が膨れます!

材料

オートミール、米粉、砂糖、太白ごま油、はちみつ、チョコチップ、水

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 631107
    631107

    2025/01/14 11:10

    家族から大人気で、20回以上リピしてます。小さめで沢山焼いてます~!素敵なレシピありがとうごさいます。
    631107の作ってみた!投稿(オートミールのチョコチップクッキー)
  • 885596
    885596

    2023/03/25 14:07

    ごま油をなたね油に、水を豆乳に代えても良いですか?
  • りんご
    りんご

    2022/01/29 15:32

    こんにちは。美味しそうですね☺️オートミールを減らしてその分米粉を増やしても大丈夫でしょうか?
【はじめてでも作れる】クッキーレシピ

10.【はじめてでも作れる】クッキーレシピ

調理時間10(冷却・焼き時間除く)

このレシピを書いたArtist

思いたったらすぐに作れるプレーンクッキーです。粉砂糖を使うことで翌日もさくさく食感を楽しめます。【アレンジ】プレーンクッキーの工程は6まで。6以降はアレンジ例の紹介です!

材料

薄力粉、アーモンドプードル(あれば)、バター、粉糖、卵黄、チョコレート

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 露木李
    露木李

    2022/03/26 15:34

    早速作ってみました😋 ココアパウダー&カボチャ種入れて少しアレンジ♪ 見栄え悪いですが美味しくできました😚
    露木李の作ってみた!投稿(【はじめてでも作れる】クッキーレシピ)
  • 露木李
    露木李

    2022/03/26 09:46

    冷蔵庫での冷やし時間は1時間位で大丈夫でしょうか❓
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告