レシピサイトNadia

大量消費にも!今が美味しい「いんげん」のおかず

大量消費にも!今が美味しい「いんげん」のおかず
  • 投稿日2022/07/26

  • 更新日2022/07/26

夏になると、お買い得な大袋に入って登場することの多い「いんげん」。お手頃だからと買ったものの、なかなか消費しきれない…という方もいるのでは? そこで今回は、栄養たっぷりのいんげんを美味しく消費するレシピをご紹介します! 「あと一品」の副菜やお弁当おかずにもどうぞ♪

【5分de簡単】絶品副菜♪いんげんとカニカマの胡麻和え♪

11.【5分de簡単】絶品副菜♪いんげんとカニカマの胡麻和え♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

元々は中途半端に残ったカニカマを消費したくて考えたレシピです。 カニカマの旨味がいんげんに混ざり炒り卵が1つにまとめてくれます。 いんげんは塩ゆでする事でより深みが増します。

材料

いんげん、カニカマ、卵、みりん、白だし、砂糖、白ごま
『インゲンとにんじんと豚肉のカレーきんぴら』#ご飯に合う

12.『インゲンとにんじんと豚肉のカレーきんぴら』#ご飯に合う

調理時間15

このレシピを書いたArtist

脇役になりがちなインゲンを主役に!にんじんと豚肉を合わせてきんぴらにしました。 カレー風味が食欲をそそり、ご飯にもよく合います^^

材料

インゲン、にんじん、豚バラ肉しゃぶしゃぶ用、カレー粉、酒、みりん、醤油、砂糖、白ごま
さやいんげんのカレー揚げ

13.さやいんげんのカレー揚げ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カレー味で、おやつにもおつまみにも美味しい一品です! さやいんげんを揚げることで、β-カロテンの吸収率を上げることができます。

材料

さやいんげん、薄力粉①、薄力粉②、カレー粉、米油、塩、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/07 20:46

    日持ちはどのくらいですか? 冷凍可能ですか?
  • 756204
    756204

    2022/06/26 00:09

    インゲンを大量にいただいて困ってたのですが、色々試した料理の中で一番美味しかったです❤️ほんと、おつまみになりました🍻
インゲンのザーサイ炒め

14.インゲンのザーサイ炒め

調理時間5

このレシピを書いたArtist

あっという間に出来るので「もう一品」や「おつまみ」「お弁当のおかず」 に万能です。 時間が経っても、味がなじんで美味しくなりますよ。

材料

インゲン、ザーサイ、ごま油、にんにく、塩コショウ
【常備菜】ひじきといんげんのイタリアン炒め

15.【常備菜】ひじきといんげんのイタリアン炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

オリーブオイルとガーリック、トマトの風味を生かし、調味料は塩だけ。 ひじきを、シンプルでも味わい深いイタリアン風に。 パンにもよく合います。 和風のひじき煮に飽きたらぜひ。。

材料

ひじき(生。または乾燥を戻して)、さやいんげん、鶏ひき肉、トマト(完熟)、オリーブオイル、ニンニクみじん切り、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • nao
    nao

    2023/07/26 19:08

    トマトを崩して水分が無くなるまで炒めているので、調味料が塩だけでもトマトの旨みが染みこんで美味しく出来上がりました! いんげんの大量消費のために探したレシピでしたが、また作りたいと思います。
    naoの作ってみた!投稿(【常備菜】ひじきといんげんのイタリアン炒め)
  • mafy
    mafy

    2015/05/19 18:04

    簡単なのに美味しくて、何度リピしたかわかりません。 副菜ではなく、準メイン状態でご飯が進みます^^
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告