レシピサイトNadia

冷蔵庫の大掃除に!「大きめ冬野菜」消費レシピ

冷蔵庫の大掃除に!「大きめ冬野菜」消費レシピ
  • 投稿日2022/12/28

  • 更新日2022/12/28

年末もすぐそこ。帰省や大掃除のために、冷蔵庫をなるべく空にしたいという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、白菜や大根などの大きめ冬野菜を大量消費できるレシピをご紹介! 野菜室にででーんと鎮座する冬野菜も、これであっという間に胃袋へ。美味しく食べて無駄なく消費しましょう♪

【これ1品でOKおかずスープ】白菜とれんこん団子おかずスープ

11.【これ1品でOKおかずスープ】白菜とれんこん団子おかずスープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

★【これ1品でお腹いっぱい】 【大満足なおかずスープ】 れんこんが入った肉団子がシャキシャキです。 ★白菜大量消費です。白菜にれんこん団子の旨味がしみて美味しく野菜が食べられるおかずスープです。 ★卵不使用ですから卵アレルギーの方も安心です。 ★サクサクしたレンコンの食感と柔らかな団子生地が絶妙です。 ヘルシーなのに美味しいです。 ★味の素®︎は肉団子に5ふり入れました。肉の臭みが抜けてうま味アップします。

材料

豚ひき肉、酒・しょうゆ、ごま油、おろししょうが、味の素®︎、れんこん、片栗粉、片栗粉、白菜、大根、長ねぎ、舞茸、水、鶏がらスープの素、しょうゆ、酒、ごま油、塩・こしょう、春雨、白炒りごま・ラー油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • まゆの
    まゆの

    2024/12/14 20:43

    今日は一段と寒かったですねぇ~(((; >ᾥ< )) なので、おかずスープという名の、もはや鍋(笑) レンコン団子は、鶏ひき肉を使いました!ついでに、みじん切りにしたエビもプラスして シャキシャキのプリプリ団子に💡 ̖́-‬ 鶏ガラベースにゴマ油の風味が漂うスープ。生姜の効いた団子、クタクタの白菜、チュルチュルの春雨…そしてコリコリの舞茸❤️ 色んな食感が楽しめる、温まるスープでした(˶ᐢᗜᐢ˶)✨オカズなので、〆は無しね☝️‪ ̖́-‬︎
    まゆのの作ってみた!投稿(【これ1品でOKおかずスープ】白菜とれんこん団子おかずスープ)
  • 463305
    463305

    2021/03/07 14:29

    ネギの代わりにニラでも使ってもできますか?
【常備菜に一品あると便利☆】パリパリ大根塩こんぶ漬け

12.【常備菜に一品あると便利☆】パリパリ大根塩こんぶ漬け

調理時間10

このレシピを書いたArtist

◆以前ご紹介したパリパリ大根を食べやすい形にしました♪ ◆塩こんぶと和えることで、マイルドに仕上がります♡ ◆常備菜におつまみにお弁当に活躍しますよ♪ ※動画では、5:58〜ご覧になれます! ●作り置きも可能 冷蔵 : 7日 冷凍 : NG→食感が変わるため

材料

大根、塩こんぶ、酢、しょうゆ、砂糖、ごま油、鷹の爪、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Chaki
    Chaki

    2023/01/18 14:30

    質問です!工程1と2で袋変えてますか?!塩揉み込み後、そのまま同じ袋使用してもOKでしょうか?
アツアツたまりません♡白菜の和風トロトロとろろチーズ焼き

13.アツアツたまりません♡白菜の和風トロトロとろろチーズ焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

白菜1/4玉って生ですと多く見えますが、加熱するとカサが減るのでペロリと食べられます♡ すりおろした長芋とチーズが絡んでトロトロ~めっちゃ美味しいです♡ 調味料もたったの二つで簡単!ヘルシーな和風味です♡

材料

白菜、長芋、味噌、鶏がらスープの素、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ひまわり
    ひまわり

    2024/10/02 20:07

    白菜と長芋でレシピを探してました。 めっちゃ簡単! アツアツでとろとろ。 美味しかったです😋 今からの季節にピッタリ🤤
    ひまわりの作ってみた!投稿(アツアツたまりません♡白菜の和風トロトロとろろチーズ焼き)
お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけ

14.お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

キャベツが山盛り食べられるおかずです♪ 作り方は超簡単! 鍋に鶏がらスープと調味料を入れてキャベツを煮て、煮たスープにミンチを入れてそぼろあんを作ってかけるだけ! 本当に簡単なのに、これが侮れない美味しさ♡ こんなにキャベツ食べられるの?と思う位もりもりキャベツイケちゃいます(笑) バタバタで忙しい時でもあっという間に出来るお助けメイン♪ 野菜不足解消や、キャベツ大量消費にもどうぞ

材料

春キャベツ(キャベツでも)、合い挽きミンチ(豚ミンチ、鶏ミンチでも)、鶏がらスープ、醤油、料理酒、塩、砂糖、ごま油、にんにくチューブ、生姜チューブ、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(4件)
  • チョビの助
    チョビの助

    2025/01/22 09:09

    キャベツが柔らかくお鍋1つで簡単! 美味しく頂きました🥰 まこりんとペン子さんレシピありがとうございます🙇🏼‍♀️
    チョビの助の作ってみた!投稿(お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけ)
  • 742338
    742338

    2023/10/01 20:29

    簡単でとても美味しかったです!コンソメ味でも美味しそうだと思ったので、次はコンソメで作ってみようと思います😆
  • 158211
    158211

    2019/03/07 21:53

    まこりんさんが言ってる通りのレシピですね(o^^o) あっという間にできるのにすごく美味しい♪ 本当にキャベツが山盛り食べれました(≧∀≦)
味付けは塩昆布のみ♪ゆず香るかぶのお漬物【皮むきなし】

15.味付けは塩昆布のみ♪ゆず香るかぶのお漬物【皮むきなし】

調理時間5(漬ける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

塩昆布を調味料として使った、少ない材料でできるお漬物のレシピです。切ったかぶを塩もみしたら、塩昆布とゆず皮を加えてあとは待つだけ。 塩昆布の旨みと塩分のおかげで、いいあんばいに漬かります。ゆずの香りがアクセントなので、ちょっと多めに入れるとオトナの味わいですよ。

材料

かぶ、ゆずの皮、塩昆布、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • フェビアン
    フェビアン

    2020/11/24 16:54

    ゆずの香りがよくて、とても美味しく出来ました😋旦那さんにも好評でした。リピートします。
    フェビアンの作ってみた!投稿(味付けは塩昆布のみ♪ゆず香るかぶのお漬物【皮むきなし】)
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告