レシピサイトNadia

冷蔵庫のお掃除前に!「大きめ冬野菜」使い切りレシピ

冷蔵庫のお掃除前に!「大きめ冬野菜」使い切りレシピ
  • 投稿日2021/12/28

  • 更新日2021/12/28

大掃除や帰省の前、冷蔵庫をなるべく空にしなければならない。なのに未だに野菜室に白菜や大根がゴロゴロ転がっている…! 今回はそんなピンチを救う、大きめ冬野菜の使い切りレシピをご紹介します。白菜、キャベツ、大根、ほうれん草の大量消費ならこのレシピにおまかせあれ!

焼き肉屋さんの超簡単『やみつきキャベツ』

1.焼き肉屋さんの超簡単『やみつきキャベツ』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

焼肉屋さんで食べるようなごま油とにんにくの効いた1品です。あっという間にキャベツ1/4玉がなくなります♡おつまみや副菜におすすめです♪

材料

キャベツ、鶏がらスープの素、醤油、ごま油、にんにくチューブ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ありみ
    ありみ

    2024/04/13 18:57

    BBQで、作りました♡。レンジで、簡単に、作れて、すごく、おいしかったです♡。キャベツが、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(焼き肉屋さんの超簡単『やみつきキャベツ』)
  • ふぁー
    ふぁー

    2023/12/26 18:50

    絶妙な味加減でぺろっと完食しました!
    ふぁーの作ってみた!投稿(焼き肉屋さんの超簡単『やみつきキャベツ』)
  • amommy
    amommy

    2021/08/13 11:08

    作ってからどれくらい持ちますか?
ふわふわ鶏団子と白菜の春雨スープ

2.ふわふわ鶏団子と白菜の春雨スープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

メインにもなる!食べるご馳走スープ。 今日は白菜1/4カットじゃ足りない⁈って思うほどたーくさん食べられるレシピです。 さらに固くなりがちな鶏団子も、ふわっふわで柔らかですよ!美味しさの秘密はカサ増しの豆腐とパン粉(^ ^) 節約になるうえ、この2つを加えることでビックリするほど美味しくなります! 寒い夜は具沢山スープであったまりましょう♪お野菜たっぷりなので身体リセット効果も◎

材料

白菜、豆腐、長ねぎ(白い部分)、鶏ひき肉、塩、砂糖、鶏ガラスープの素、マヨネーズ、すりおろし生姜、パン粉、水、みりん、醤油、鶏ガラスープの素、オイスターソース、すりおろし生姜、緑豆春雨、塩、ごま油、粗挽き黒胡椒

作ってみた!

レビュー(17件)
  • もぐもぐ
    もぐもぐ

    2024/12/03 00:39

    肉団子にも味が染みてスープもとっても美味しかったです☺️✨お豆腐でカサ増しもできる上に柔らかくて、夫とお腹いっぱい完食しました🥰💕ビールともよく合うお味でついついビールも飲んでしまいました🍺😂💕お鍋風で食卓に出せるので、また作りたい一品です✨💕
    もぐもぐの作ってみた!投稿(ふわふわ鶏団子と白菜の春雨スープ)
  • momo
    momo

    2025/02/08 19:09

    豆腐を入れたことでフワフワの鶏団子で、スープも好みの味でとっても美味しく出来ました😋次は色んな野菜を入れて作ってみたいです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    momoの作ってみた!投稿(ふわふわ鶏団子と白菜の春雨スープ)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2024/12/12 19:52

    材料多いから工程が面倒かと思いましたが実際は全然そんなことなく簡単に作れました♪ 今日はとっても寒いのであったかいものが食べたくて、体があったまって美味しかったです✨ 1歳には春雨抜き、3歳は春雨入りで食べましたが二人とも美味しく食べてました! また作ります🩷
    tanu🌿の作ってみた!投稿(ふわふわ鶏団子と白菜の春雨スープ)
あと一品!にどうぞ。ほうれん草のツナコーンサラダ。

3.あと一品!にどうぞ。ほうれん草のツナコーンサラダ。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

すぐにできるので後1品!って時に是非。子どもも食べやすい味付けだと思います。

材料

ほうれん草、ノンオイルツナ缶、コーン、オリーブオイル、レモン汁、醤油、砂糖、チューブにんにく、粗挽きブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(9件)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/01/05 19:35

    レモンの酸味スッキリで食べやすい逸品😄 こってり料理や濃い味ものの箸休めにも最適! 栄養バッチリで嬉しい😃💕 とっても美味しかったです😉👌
    とのちゃまの作ってみた!投稿(あと一品!にどうぞ。ほうれん草のツナコーンサラダ。)
  • ナムディ
    ナムディ

    2023/10/19 08:54

    小松菜で作りました😄 さっぱりドレッシングなのでブラックペッパー効かせていただきました😄 小松菜のシャキシャキ感も良くとても美味しかったです😋 ほうれん草でまた作りたいと思います✨
    ナムディの作ってみた!投稿(あと一品!にどうぞ。ほうれん草のツナコーンサラダ。)
  • emiArtist
    emi

    2023/03/23 17:00

    コーンありきでのレシピなので抜いた場合は調味料の分量も変わってくるかと思います。
大根一本ぺろり!バターポン酢のジューシー大根ステーキ

4.大根一本ぺろり!バターポン酢のジューシー大根ステーキ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大根がおいしい季節がやってきました!でも、煮物やサラダなどいつもの食べ方に飽きちゃいません? 大根が主役の大根ステーキなら、ジューシーでいくらでも食べられるので大根一本もいつのまにかペロリですよ♪ バターポン酢がしっかりとしみ込み、たまりません…九条ネギ山盛りと粗挽き黒胡椒でピリッと味を引き締めて。 飲兵衛さんも、ご飯好きさんにもおすすめのレシピです♪

材料

大根、ポン酢、バター、九条ネギ、粗挽き黒胡椒

作ってみた!

レビュー(3件)
  • KIRIMIちゃん
    KIRIMIちゃん

    2023/05/30 20:53

    九条ネギが余っていたので作ってみました!七味をかけ忘れましたがとっても美味しかったです。京都で黒七味を買ってきたので次回はそれをかけてみます。
    KIRIMIちゃんの作ってみた!投稿(大根一本ぺろり!バターポン酢のジューシー大根ステーキ)
  • La gelatina
    La gelatina

    2023/01/22 16:28

    こんにちは😃 これは究極の大根ステーキですね。 バターポン酢がなんとも美味で🤣大根一本どころか、大根2本いけますよぉー😚 (さすが、食べすぎですかね😅) お写真向かって、上の大根がブラックペッパー 下の大根が七味唐辛子となっております。 とても美味しく頂きました。 リピ決定です。 素敵なレシピありがとうございます😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(大根一本ぺろり!バターポン酢のジューシー大根ステーキ)
  • 421616
    421616

    2021/11/23 14:54

    焦げ汁?を吸ったようで、苦くなってしまいましたが、出るものなのでしょうか?
豚こまとキャベツのちゃんちゃん蒸し煮

5.豚こまとキャベツのちゃんちゃん蒸し煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

キャベツの水分を利用して蒸し煮にすることで時短!簡単!煮物ができます。 味噌ベースのちゃんちゃん焼き風の味付けで、ごはんもお酒もすすみます。

材料

豚こま切れ肉、キャベツ、酒、味噌、砂糖、酒、みりん、しょうゆ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • YOKO.TNK
    YOKO.TNK

    2024/11/27 19:51

    かんたんなうえに 衝撃的に美味しい!!!!!!
    YOKO.TNKの作ってみた!投稿(豚こまとキャベツのちゃんちゃん蒸し煮)
  • キトリ
    キトリ

    2022/02/21 21:13

    お肉とキャベツにダブルの甘味で、とっても美味しかったです!
白菜の和風♡ごまおかかナムル【#包丁不要#ポリ袋#食材1つ】

6.白菜の和風♡ごまおかかナムル【#包丁不要#ポリ袋#食材1つ】

調理時間5(置く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

白菜の大量消費にオススメ!白菜の和風ナムル。 今回は塩もみではなく、調味料を揉み込むので、より味がしみしみに♡また、水気を絞った後は、しょうゆ・ごま油・にんにくを加えるだけでピタリと味が決まります♪ これは、もう抱えて食べたくなるレベル! 白菜の大量消費にも作り置きにもオススメなんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料

白菜、砂糖、和風だしの素、塩、かつお節、いり白ごま、ごま油、しょうゆ、にんにく

作ってみた!

レビュー(1件)
  • いっちゃんママ
    いっちゃんママ

    2019/10/18 15:07

    夕飯に作ってみたらとてもおいしく、次の日の楽しみにと残しておいたら、旦那に、美味しいから余ってた分も出してと言われ結局食べ尽くされてしまいました(笑)また作りたいと思います。
キャベツ1玉ぺろり。秘伝ドレッシングで止まらない無限キャベツ

7.キャベツ1玉ぺろり。秘伝ドレッシングで止まらない無限キャベツ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

よく通ったタイ料理屋さんでランチの前にサラダバーがあり、このにんにく入りのしょうゆベースのドレッシングをかけたサラダがおいしく、再現しました。 生のにんにくを使うので匂いがちょっと気になりますが、大葉を入れた千切りキャベツとバターピーナッツ、この秘伝ドレッシングのコンビネーションが最高で、食べ放題をいいことに毎回3~4回はおかわりしていました。 今回は1/4玉をひとりでペロリだったので、分量通りだと家族4人でわりとすぐなくなるかと思います。はじめは様子を見ながら、お口に合ったらたくさん作ってくださいね。

材料

きゃべつ、大葉、玉ねぎ、バターピーナッツ、醤油、砂糖、酢、おろしにんにく、油、ごま油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ゆずぽんず
    ゆずぽんず

    2025/01/21 22:03

    画像分かりにくくてすみません🙇‍♀️ ピーナッツが苦手なので無しですが… 千切りキャベツと大葉がよく合うし、ドレッシングも凄く美味しく大好きなレシピです!兄弟家族にも出したところ、皆んなパクパク食べていて大好評でした😊
    ゆずぽんずの作ってみた!投稿(キャベツ1玉ぺろり。秘伝ドレッシングで止まらない無限キャベツ)
  • MYHR
    MYHR

    2023/05/11 08:38

    材料見た時は食べられるかなと思いつつ作り始めましたが、バタピーとこのドレッシングとっても美味しいです。 我が家の下の娘、生で食べるキャベツがあまり得意ではないのですが、めちゃくちゃ食べてました。
  • OKB
    OKB

    2023/05/10 10:25

    とてもおいしかったです! 醤油がシソと絶妙に合うからさっぱりいくらでもたべれますね。
包丁いらず♪キムチとニラの韓国風大根もち

8.包丁いらず♪キムチとニラの韓国風大根もち

調理時間20

このレシピを書いたArtist

本場(中国)の点心のように、厚めに焼いた大根もちです。 モチモチした食感と香ばしさで、大根半分も一気になくなります! 今回は包丁不要&まな板不要!キムチとニラ(ハサミで切ります)入りの韓国風の味付けで、タレがなくてもそのまま美味しくいただけます♪ ※焼き上がってからカットする時に包丁は使います 大根の大量消費にもおすすめです☆

材料

大根、キムチ、ニラ、片栗粉、小麦粉、鶏がらスープの素、いりごま、サラダ油、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あっこ
    あっこ

    2025/02/12 20:55

    頂いた大根を使って作りました😊 キムチとニラで旨味溢れる大根餅が出来ました😊 モチモチでめちゃ美味しかったです😊 ビール🍺が進み過ぎました😍
    あっこの作ってみた!投稿(包丁いらず♪キムチとニラの韓国風大根もち)
切り干し大根のシャキシャキサラダ【#栄養満点#水戻し不要】

9.切り干し大根のシャキシャキサラダ【#栄養満点#水戻し不要】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

野菜足りてる?と思ったら『切り干し大根のシャキシャキサラダ』。 煮物のイメージが強い”切り干し大根”、実はサラダにすると最強ってご存知でしたか? シャキシャキ食感に旨味がギュッと凝縮されたサラダは、一口食べると抱えて食べたくなる美味しさ。 シンプルな味付けなのでどのお料理にも合わせやすく、今夜のあと一品に大活躍♪ スナック菓子のようにポリポリと止まらないんで、野菜不足が気になる方、ぜひ! おつまみやお弁当の隙間埋めにもオススメです♪

材料

切り干し大根、ほうれん草、にんじん、カニカマ、いり白ごま、しょうゆ、酢、ごま油、鶏ガラスープの素、塩

作ってみた!

レビュー(22件)
  • takako mam
    takako mam

    2024/08/17 20:42

    これは即完食されそうと思い、最初から倍量で作りました。 ダイエット中の家族のため、ごま油は半量にしましたが風味はちゃんとあり、とても美味しかったです。
    takako mamの作ってみた!投稿(切り干し大根のシャキシャキサラダ【#栄養満点#水戻し不要】)
  • とびうお
    とびうお

    2024/04/09 17:17

    色合いや味付け、食感も良くてとっても美味しくできました!素敵なレシピありがとうございます🌱
    とびうおの作ってみた!投稿(切り干し大根のシャキシャキサラダ【#栄養満点#水戻し不要】)
  • うなん
    うなん

    2024/03/25 11:38

    とっても美味しくて沢山作ってもすぐになくなってしまいます!シャキシャキ歯応えもたまらない✨ 切り干し大根以外の野菜はそれぞれ湯通しました カニカマのかわりにツナとしめじを追加しました🎵
    うなんの作ってみた!投稿(切り干し大根のシャキシャキサラダ【#栄養満点#水戻し不要】)
白菜を大量消費!材料2つ!オープン焼売

10.白菜を大量消費!材料2つ!オープン焼売

調理時間20

このレシピを書いたArtist

肉汁がジュワッとして、白菜の甘味が広がる「オープン焼売」です! なんと材料2つ、調味料も3つしか使わないのに、めちゃくちゃ旨いです♪ からしをたっぷり塗って食べるにがおすすめ!ただし付けすぎるとむせるので注意!←盛大にむせましたw 白菜って鍋以外の使い方がパッとしませんが、コレは鍋を超える旨さに仕上がりました♪

材料

白菜、豚ひき肉、しょう油、ごま油、塩

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 855197
    855197

    2023/03/10 18:19

    美味しかったです!!
    855197の作ってみた!投稿(白菜を大量消費!材料2つ!オープン焼売)
  • 581359
    581359

    2023/04/08 20:06

    とっても美味しかったです! 鶏ひき肉だと同じように出来ませんか?
  • 445177
    445177

    2022/05/11 19:04

    白菜が滅茶苦茶、美味しかったです。 簡単で手が汚れなく、素敵なレシピ有難う御座います。小鍋に分けて一人一鍋です。
    445177の作ってみた!投稿(白菜を大量消費!材料2つ!オープン焼売)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告